CD

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番、ヴィオラ・ソナタ第1番、シューベルト:ソナチネ第1番、シューマン:アダージョとアレグロ、他 澤和樹、蓼沼恵美子(2CD)

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
OVCL00573
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

リサイタル Vol.3〜シューベルト、シューマン、ブラームスをうたう(2CD)
澤 和樹、蓼沼恵美子


「うた」にはじまり、「うた」に終わる。
日本を代表するデュオ、澤 和樹と蓼沼恵美子によるライヴ・レコーディング・シリーズ第3弾。

ミュンヘン国際コンクールで第3位など国際的に高い評価を受けるデュオ、澤和樹と蓼沼恵美子のライヴ・レコーディング・シリーズの第3弾の登場です。
 ロマン派の室内楽珠玉の名作がずらりと並ぶ、当シリーズ。卓越した技術と長年育んだ音楽性豊かな表現で、澤和樹と蓼沼恵美子の美しいアンサンブルが高い評価を受け続けています。抒情豊かに描いてゆく淡い世界観。名デュオのみが表現出来る室内楽の喜びが収められています。
 日本の第一人者達による詩情溢れる「うた」。ぜひお聴き下さい。(EXTON)

【収録情報】
1. シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ第1番
2. ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番
3. ブラームス:ヴィオラとピアノのためのソナタ第1番
4. シューマン:アダージョとアレグロ
5. シューベルト:華麗なロンド


 澤 和樹(ヴァイオリン:1,2,5、ヴィオラ:3,4)
 蓼沼恵美子(ピアノ)

 録音時期:2014年12月14日
 録音場所:東京、ハクジュホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

内容詳細

澤 和樹&蓼沼恵美子のデュオによるライヴ・レコーディング・シリーズの第3弾。シューベルト、シューマン、ブラームスの作品を集めた2枚組。澤がヴァイオリンだけでなく、ヴィオラも披露し、渋い演奏を繰り広げる。デュオの基本は音楽的な対話であることに気づかされる。(治)(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品