SACD 輸入盤

クラリネット・ソナタ第1番、第2番、他 キャンベル(cl)レンツィ(p)、他

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
AU92554
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Germany
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド,輸入盤

商品説明

キャンベル / ブラームス:クラリネット・ソナタ集(SACD)

アメリカの名手キャンベルによる
ブラームスのクラリネットつき室内楽

晩年にさしかかったブラームスが名手ミュールフェルトとの出会いをきっかけとして書いたクラリネットつきの室内楽作品。ブラームス特有のメランコリックな味わいたっぷりでじんわり染みます。
 自らヴィルトゥオーゾを名乗るキャンベルをはじめ演奏陣は、いずれも数々の国際コンクールで優秀な成績を収め、演奏活動のかたわら教鞭もとる名手揃いです。(キンングインターナショナル)

ブラームス:
・クラリネット三重奏曲イ短調 Op.114
・クラリネット・ソナタ第1番ヘ短調 Op.120-1
・クラリネット・ソナタ第2番変ホ長調 Op.120-2

アーサー・キャンベル(cl)
ダニエル・ラクロー(vc)
ジャン=パスカル・メイエ(p)[Op.114]
フランセス・レンツィ(p)[Op.120-1, Op.120-2]

録音時期:2005年11月7-10日
録音場所:ベルリン、ジーメンス=ヴィラ
録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
SACD Hybrid
Stereo/Multichannel

収録曲   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Johannes Brahms (1833 - 1897)
    Trio for Clarinet, Cello and Piano in A minor, Op. 114
    演奏者 :
    Campbell, Arthur [clarinet] (Clarinet), Raclot, Daniel (Cello), Meyer, Jean-Pascal (Piano)
    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Romantic
    • 形式 : Trio
    • 作曲/編集場所 : 1891, Austria
    • 言語 :
    • 時間 : 23:38
    • 録音場所 : , Siemens Villa, Berlin, Germany [Studio]
  • Johannes Brahms (1833 - 1897)
    Sonata for Clarinet and Piano no 1 in F minor, Op. 120 no 1
    演奏者 :

    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Romantic
    • 形式 : Sonata
    • 作曲/編集場所 : 1894, Austria
    • 言語 :
    • 時間 : 23:24
    • 録音場所 : , Siemens Villa, Berlin, Germany [Studio]

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品