CD 輸入盤

ヨーゼフ・ホフマン/歴史的録音集(1916−1923)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
8111326
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

グレート・ピアニスト・シリーズ/ヨーゼフ・ホフマン

素晴らしいテクニックを持ちながらも、「小さい手」で人一倍苦労した名ピアニスト、ヨゼフ・ホフマン。ラフマニノフの作品などでは難儀したと言われますが、ここで聴くリストやショパンなどでは、そのようなハンデは一切感じさせることがありません。あくまでも正確でスケールの大きな音楽性はその時代の他のピアニストをはるかに凌駕するものです。(ナクソス・ジャパン)

アコースティック録音集(1916-1923年)
・ショパン:ワルツ 第2番 変イ長調 Op.34-1(録音 1918年2月13日)
・ショパン:ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2(録音 1923年4月18日)
・ショパン:夜想曲 第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2(録音 1923年4月19日)
・ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66(録音 1918年3月6日)
・ショパン:子守歌 変ニ長調 Op.57(録音 1918年3月26日)
・ショパン:軍隊ポロネーズ イ長調 Op.40-1(録音 1923年4月10日)
・ショパン(リスト編曲):ポーランドの歌より(7.第5番 わが喜び)(録音 1923年4月27日)
・ショパン(リスト編曲):ポーランドの歌より第1番 乙女の願い(録音 1918年3月6日)
・リスト:演奏会用練習曲 第1番「森のささやき」(1923年3月13日)
・リスト:ヴェネチアとナポリより「タランテラ」(1916年11月2日)
・リスト:ハンガリア狂詩曲 第2番(1922年12月)
・シューベルト(リスト編曲):魔王(録音 1916年10月)
・メンデルスゾーン:紡ぎ歌 Op.67-4(録音 1916年10月13日)
・メンデルスゾーン:ロンド・カプリチオーソ Op.14(録音 1918年2月13日)
・メンデルスゾーン:狩りの歌 Op.19-3(録音 1918年2月14日)
・モシュコフスキ:女道化師(録音 1918年10月13日)
・スペイン奇想曲(録音 1916年10月16日)
・パデレフスキ:メヌエット ト長調 Op.14-1(録音 1916年11月2日)
・ラフマニノフ:前奏曲 ト短調 Op.23-5(録音 1923年4月20日)
・ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2(録音 1923年4月20日)

 ヨーゼフ・ホフマン(ピアノ)

 マーク・オーバート=ソーン復刻

内容詳細

ホフマン(1876〜1957)はラフマニノフにピアノ協奏曲第3番を献呈されたヴィルトゥオーゾ。この時代にしては端正で瑞々しい造形に驚かされるが、4曲目のワクワクするような加速や10曲目の同音連打は今聴いても鮮烈。録音は古いが音像はしっかりしており鑑賞に支障はない。(友)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. レビューに記載

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ピアノ作品集に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品