CD 輸入盤

『At the Heart of the Piano〜バッハ/ブゾーニ:シャコンヌ、シューマン、リスト、スクリャービン、ベルク』 ブルカルト・シュリースマン(3CD)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
DDA21373
組み枚数
:
3
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

At the Heart of the Piano

ドイツ出身のピアニスト、ブルカルト・シュリースマン。フランクフルト音楽・舞台芸術大学で修士号を取得したのち、シューラ・チェルカスキーとブルーノ・レオナルド・ゲルバーのマスター・クラスに参加、1984年頃からピアニストとして活動をはじめました。プロのスキューバダイバーでもあり、水中で聴こえる音についての研究を行うことで知られています。彼はまた、21歳の時に全オルガン作品を暗譜演奏したほどJ.S.バッハを尊敬しているといい、2012年に録音されたバッハ・アルバム(DIVINE ART DDC25751)も思慮深く真摯な演奏が評価されています。
 そんな彼のこの3枚組アルバムには、今回は初出となるブゾーニ編のバッハ『シャコンヌ』、ベルクのピアノ・ソナタと、1990年代から2000年にかけて「Bayer Records」からリリースされたスクリャービン・アルバムなどの名演をリマスターしたものを収録。完璧主義者として知られるシュリースマンならではの表現をじっくりと楽しめます。(輸入元情報)

【収録情報】
Disc1

1. J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 BWV.1004〜シャコンヌ(ブゾーニ編)
2. シューマン:交響的練習曲 Op.13(遺作の変奏曲5曲を含む)

Disc2
1. シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17
2. リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178

Disc3
スクリャービン:
1. ピアノ・ソナタ 嬰ヘ短調 Op.23
2. 練習曲 嬰ハ短調 Op.2-1(Andante)
3. 練習曲 嬰ニ短調 Op.8-12(Patetico
4. 前奏曲 ハ長調 Op.11-1(Vivace)
5. 前奏曲 嬰ハ短調 Op.11-10(Andante)
6. 前奏曲 ホ長調 Op.11-9(Andantino)
7. 前奏曲 ト長調 Op.11-3(Vivo)
8. 前奏曲 変ト長調 Op.11-13(Lento)
9. 前奏曲 変ホ短調 Op.11-14(Presto)
10. 前奏曲 変ト長調 Op.16-3(Andante Cantabile)
11. 前奏曲 変ホ短調 Op.16-4(Lento)
12. 前奏曲 ト短調 Op.27-1 (Patetico)
13. 前奏曲 ロ長調 Op.27-2(Andante)
14. 前奏曲 ハ長調 Op.27-3(Andante)
15. 前奏曲 イ短調 Op.51-2(Lugubre)
16. 前奏曲 ト長調 Op.51-4 (Danse languide)
17. 2つの舞曲 Op.73(花飾り/暗き炎)
18. 5つの前奏曲 Op.74

19. ベルク:ピアノ・ソナタ Op.1

 ブルカルト・シュリースマン(ピアノ)

 録音時期:1990年7月10,11日(Disc3/1-18)、1994年7月20日(Disc1/1、Disc3/19)、1999年9月16-18日(Disc2)、2000年3月19,20日(Disc1/2)
 録音場所:ドイツ、Friedrich-Ebert-Halle, Hamburg
 録音場所:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ピアノ作品集に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品