CD 輸入盤

名アリアと合唱曲集(マタイ受難曲より、ロ短調ミサより) ミュラー=ブリュール&ケルン室内管、ドレスデン室内合唱団

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
8572541
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

J.S.バッハ:名アリアと合唱曲集

ドイツの重鎮指揮者、ヘルムート・ミュラー=ブリュールが丹精込めて演奏してきたバッハ[1685-1750]の声楽作品の中から、良いところをセレクトして1枚のアルバムにまとめました。誰もが知っている曲よりは、少し地味だけど、絶対聴いておきたいカンタータからの名アリアと、大作『マタイ』と『ロ短調ミサ』からの聴きどころを収録。バッハの宗教音楽を聴く喜びを存分に味わうことができるようになっています。(ナクソス)

【収録情報】
J.S.バッハ:
・もろびとよ歓呼して神を迎えよ BWV51
・ロ短調ミサ曲 BWV232より『いと高き処に神に栄光あれ』
・ロ短調ミサ曲BWV232より『地に平和を』
・ロ短調ミサ曲 BWV232より『高き天なる神に』
・ロ短調ミサ曲 BWV232より『主の御名において』
・ロ短調ミサ曲 BWV232より『いと高きところにホザンナ』
・われ喜びて十字架を担う BWV56
・喜ばしい安息、好ましい魂の歓喜 BWV170
・マタイ受難曲 BWV244より『来たれ、娘たちよ、われとともに嘆け』
・マタイ受難曲 BWV244より『われは汝にわが心を捧げん』
・マタイ受難曲 BWV244より『おお、人よ、汝の大いなる罪を嘆け』
・マタイ受難曲 BWV244より『憐れみたまえ,わが神よ』
・マタイ受難曲 BWV244より『ああ,血と傷にまみれし御頭』
・マタイ受難曲 BWV244より『われに返せ、わがイエスをば!』
・マタイ受難曲 BWV244より『われらは涙ながらここにひざまずき』
・われ満ちたれり BWV82
・ロ短調ミサ曲 BWV232より『平和をわれに』
 ドレスデン室内合唱団
 ケルン室内管弦楽団
 ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮)

 録音時期:2003-2007年
 録音方式:デジタル

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品