マンガでわかる ベンジャミン・グレアムの投資術

スタンダーズ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784866365855
ISBN 10 : 4866365854
フォーマット
出版社
発行年月
2022年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
かぶ1000 ,  

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ツン さん

    勉強になりました。分析をして割安な株を買いましょうと言うことのよう。

  • ニッポニア さん

    堅実に、動じず、調査を怠らず、これがコツ。我々にもしっかり真似できることばかりです、が、違いがなんなのか、人生通して考えていきたいですね。以下メモ。全ての投資家には、企業の財務報告書を理解することが求められている。株価が大幅に上昇したすぐ後には絶対に株を買ってはいけない。日々、あるいは毎月の株価変動ぐらいで反応するようなものではない。個人投資家は、失敗やリスクを回避を優先する防衛的投資家を目指すべき。成功を収めるには2つの要件がある、一つは正しく考えること、もう一つは独力で考えること。

  • おの さん

    PrimeReadingにて。気軽に読めてよかった。株歴7年で恥ずかしながらベンジャミン・グレアムに関する本を初めて読んだ。ネットネット法に近いことをやってたけど、固定資産流動資産の割合とか考えてなかった。やっぱ『賢明なる投資家』よまなきゃと思った。

  • pacino さん

    「賢明なる投資家」の著者。かぶ1000さん監修の元、丁寧に書かれている。世の中の株how to本と違い、企業分析には結構な時間がかかる。恐らくそういう手間が嫌でインスタントにリターンを稼ぎたいんだろうけれど、そんなにうまくいくだろうか。この本を読んでも投資する企業に出会えることはない。その先は自分で進まなきゃいけない。本書にも「独学」の大切さが書かれていたし、まさにそうだと感じる。

  • ゼロ投資大学 さん

    バリュー投資の生みの親として有名なベンジャミン・グレアムの投資術を学べる。「証券分析」「賢明なる投資家」などの名著で有名であるが、彼の生い立ちを知ることでどのようにしてバリュー投資に至ったか理解できる。「投資」と「投機」の違いを明確に定義したことでも知られる。事実と数字を重視し、元本の安全性を確保しながら利益をを確保する投資を目指した。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品