SACD

ショパン アイズ〜4つのバラード、マズルカ、夜想曲、舟歌 日置ひと美

ショパン (1810-1849)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
OVCT00189
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド

商品説明

新進気鋭のピアニスト、日置ひと美
歌心あふれる、魂のショパン


日置ひと美は、ドイツ国立エッセン・フォルクヴァング芸術大学で河村尚子の弟子として研鑽を積み、現在日本を拠点に活動の幅を広げる気鋭のピアニストです。
 待望のデビュー・アルバムとなる当盤は、ショパンのピアニズムが光るバラード全曲と珠玉の小品を集めた名曲集。日置は幼い頃から愛したショパンの音楽に改めて真摯に向き合い、魂と情熱を込めて演奏した、唯一無二の音楽が収録されています。留学中に触れた「かつてショパンの瞳がうつした情景」を思い浮かべて奏でられた演奏は、聴く者の心に深く染み入ることでしょう。さらなる飛翔を期待させる、繊細な音色が奏でる豊かな歌心を、どうぞお楽しみください。(メーカー資料より)

【収録情報】
ショパン:
● 4つのバラード

 第1番ト短調 Op.23
 第2番ヘ長調 Op.38
 第3番変イ長調 Op.4
 第4番ヘ短調 Op.52

● 3つのマズルカ Op.59
 第1番イ短調
 第2番変イ長調
 第3番嬰ヘ短調

● 夜想曲 第8番変ニ長調 Op.27-2
● 夜想曲 第18番ホ長調 Op.62-2
● 舟歌 嬰へ長調 Op.60


 日置ひと美(ピアノ)

 録音時期:2021年7月28-30日
 録音場所:静岡県、浜松市天竜壬生ホール
 録音方式:ステレオ(DSD/セッション)
 SACD Hybrid
 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)

【日置 ひと美(ピアノ) Hitomi Hioki, piano】
愛知県出身、3歳よりピアノを始める。愛知県立明和高等学校、愛知県立芸術大学を卒業後、渡独。国際的ピアニスト河村尚子氏に師事し2015年ドイツ国立エッセン・フォルクヴァング芸術大学修士課程(プロフェッショナルパフォーマンスコース)を最優秀の首席で修了。同大学内の選抜ソロリサイタルに出演。室内楽コースをマティアス・ディーナー氏に師事し修了。愛知県立芸術大学では2度の優秀学生賞に選ばれ、卒業演奏会などに選抜出演。
第1回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA金賞、第8回同アジア大会銅賞、ピティナピアノコンペティション第28回Jr.G全国大会銅賞、第15回KOBE国際音楽コンクール第1位、第1回 ジュラ・キシュ国際ピアノコンクール第3位、第9回東京ピアノコンクール第3位、ピアノキャンバス国際コンクール(仏)ファイナリストなど数々のコンクールで受賞。
これまでにティル・エンゲル、ヴァディム・サハロフ、西尾学、清水皇樹、杉浦日出夫、御木本澄子、岡本草子、本村久子、安原直美、熊谷恵美子の各氏に師事。2016年よりドイツのWerner R ichard-Dr.Carl D orken音楽財団の奨学生。
6年のドイツ留学を経て現在は日本を拠点とし、CBCテレビ主催によるリサイタル出演など、ソリスト・室内楽奏者として演奏活動を行っている。コンクール審査等、後進の指導にもあたる。(メーカー資料より)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショパン (1810-1849)

。39年の短い生涯を、作曲とピアノ演奏で駆け抜けた「ピアノの詩人」の素晴らしい音楽が世界中で鳴り響きます。世界各国でさまざまなコンサートやイベントがおこなわれ、CDやDVDなど、数多くの音楽ソフトもリリースされ、ショパンの音楽が過去最高の注目を集めるにぎやかな年になりそうです。

プロフィール詳細へ

ショパン (1810-1849)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品