CD

交響曲全集 ピエタリ・インキネン&日本フィル(2013年ライヴ)(4CD)

シベリウス(1865-1957)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
NYCC27286
組み枚数
:
4
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明


シベリウス:交響曲全集(4CD)
ピエタリ・インキネン&日本フィルハーモニー交響楽団


2015年はシベリウス・イヤーということで、フィンランドの指揮者、ピエタリ・インキネンが日本フィルハーモニー交響楽団を指揮した交響曲全集が登場。
 インキネン&日本フィルのシベリウスといえば、すでに2014年に第2番(NYCC-27274)が発売済みで、今回の全集にも、当初はそれと同じサントリーホール収録音源を使う予定でしたが、みなとみらいでの演奏も素晴らしいものだったため「ぜひこちらも聴いて欲しい」というスタッフの希望もあり、全集には既発売のものとは違う4月20日のテイクが採用されています。
 また、シベリウスを得意とする指揮者として活動してきたインキネンは、すでにナクソス・レーベルにニュージーランド交響楽団との交響曲録音4枚と管弦楽曲録音2枚をリリース済み。
 オーケストラの日本フィルにとってもシベリウスは大切な作曲家。創立者である渡邉暁雄との世界初ステレオ録音である「シベリウス交響曲全集」は歴史的な偉業でもありました。

 今回ライヴ録音がCD化される日本フィルとインキネンによる2013年のシベリウス連続演奏会は、本当に白熱したものでした。演奏会に先立っておこなわれた記者会見の席でも、インキネンは曲の演奏順序と組み合わせなどシベリウスへのこだわりを熱く語っており、特に第6番と第7番については「良く似たスタイルを持つ作品」ゆえに第6番が終わったらそのまま第7番に繋げるべきという見解を述べていましたので、このCDでも両曲は続けて演奏されています。

【収録情報】
シベリウス:交響曲全集


Disc1
● 交響曲第1番ホ短調 Op.39
● 交響曲第3番ハ長調 Op.52

Disc2
● 交響曲第2番ニ長調 Op.43

Disc3
● 交響曲第4番イ短調 Op.63
● 交響曲第5番変ホ長調 Op.82

Disc4
● 交響曲第6番ニ短調 Op.104
● 交響曲第7番ハ長調 Op.105
 (第6番の終了後、拍手なしで第7番に続きます)

 日本フィルハーモニー交響楽団
 ピエタリ・インキネン(指揮)

 録音時期:2013年3月15日(第1番、第5番)、4月20日(第2番)、4月19日(第4番)、4月26日(第6番、第7番)、4月27日(第3番)
 録音場所:東京、サントリーホール(第1,3,4,5,6,7番) 横浜みなとみらいホール(第2番)
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)
 録音エンジニア:鈴木重行

内容詳細

2016年9月から首席指揮者を務めるインキネンと日本フィルによる2013年のシベリウス交響曲ツィクルスのライヴ録音。インキネンの、フィンランド人でありながら、フィンランドの民族性や大自然に頼らない、純音楽的なアプローチに指揮者としての志の高さを感じる。弱音の表現力はさすが。(治)(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
たまたま通りかっかた中古屋で2番を見つけ...

投稿日:2021/03/19 (金)

たまたま通りかっかた中古屋で2番を見つけて購入したら、予想以上に素晴らしかったので、全集を注文したら、予定日より遅れたので、キャンセルしたら、翌日に入荷していたので、慌てて再注文してやっと聴けた。ダブらないように2番が別テイクという親切さもさることながら、とにかく渡邉暁雄の遺伝子を見事に受け継いだ演奏が素晴らしい。晩年の渡邉暁雄の7番をテレビかラジオのライヴで聴いた感動が蘇る。どこか懐かしく、人肌の温もりがあるシベリウス。決して、本場の演奏ではないかもしれないが、日本人の心象風景にこれ程マッチする演奏は他にはないだろう。最近、シベリウスの全集が沢山リリースされついつい買てしまうが、やっとこんなシベリウスが聴きたかったと満足できるCDに出会えてよかった。

ビアだる太郎 さん | 愛知県 | 不明

2
★
★
★
★
★
ニュージーランド響の全集から数年後の日フ...

投稿日:2015/04/25 (土)

ニュージーランド響の全集から数年後の日フィルライブ。 全曲とも、前回のものをさらに、輪郭をくっきりとさせ、 見事な名演となっている。 特に4番は、「郷愁」を感じる。それも、望郷などのものでなく、本来の人間の いた世界、行くべき世界という言い方ができるだろうか。5番は近年の日フィルの金管の充実さと弦の透明度は見事に融けあっていて、最後はまさに宇宙・・3番、6番は、とにかく指揮者がバイオリンニストというこもあり、弦の繊細さの表現のうまさに酔いしれる。 1番 2番は誇張することなく、また歌心に満ちた演奏。 7番・・聴き終えてただただ感涙

アッキ さん | 茨城県 | 不明

11

シベリウス(1865-1957)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品