物語編集力 人を動かす。仕事をつくる。

イシス編集学校

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478003862
ISBN 10 : 4478003866
フォーマット
出版社
発行年月
2008年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19cm,314p

内容詳細

いつの時代も「物語」が人や仕事や社会を変えてきた。編集稽古で「物語る力」を身につけよう。噂の「イシス編集学校」を初公開。仕事にも表現にも使える“知の技法”、人と仕事を動かすバツグン情報技法を紹介する。

【著者紹介】
松岡正剛 : 1944年、京都市生まれ。1971年、工作舎設立、総合雑誌『遊』を創刊し、超ジャンル的編集と先駆的グラフィズムの数々を世に送り出す。87年、編集工学研究所を設立し、情報文化と情報技術をつなぐための研究開発事業を展開する一方、東西の歴史文化を横断する著作や企画構成を数多く手がける。東京大学社会情報研究所客員教授、帝塚山学院大学教授をへて、2000年にイシス編集学校を開校。同時期、インターネット上に壮大なブックナビゲーション「千夜千冊」の連載を開始、2006年には総ページ数約一万の全集『松岡正剛千夜千冊』(全七巻+特別巻)を上梓し話題を呼んだ。講義名人としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 武井 康則 さん

    物語の原型を言う者は多いが、それを大塚英志は物語作りに利用した。大がかりで組織的にしたのが本書。物語など事件が起こるだけのこと。それを少し細かにしただけ。話の原型としていくつかのパターンを使って話を作らせているが、話にパターンがあるのは結果であって、まず語りたいことがあるはず。まず結果としての形から入ったからであろうか、掲載されている物語がすべて同じで読了後、何も思い出せなかった。

  • Yoshitaka Fujisawa さん

    物語を産むために原型(マザー)を据え、そこに枝葉を広げる技法の紹介。実際に開講された講座内容の問答集のような記述もありました。

  • うりぼう さん

    どうどう闇鍋。突破ならず。敵前逃亡。

  • keepfine さん

    松岡門下生たちのあまりに軽薄で身勝手な「物語」解釈が陳列されている。

  • なかたにか さん

    こうまでも違う人が書いているのに、なぜにここまでセイゴオ臭が…笑。更にさすがセイゴオさん!確信は掴ませません 笑。本を読んで解ったと思える時には何かを掴んだ感覚があるし、解らないなら解らないという感覚があるのですが、この人のものは総じて、そういった感覚が起こらない。問題を解くために必要な部分を意図的に隠されて答に辿り着けない感じが毎回する。今回もそう。人によってはそれが中身がないと感じたりするかもしれないです。厳密には中身が詰まっているように感じられないですが。空の瓶や裸の王様のような感じで。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品