大学4年間のデータサイエンスが10時間でざっと学べる

久野遼平

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784046022110
ISBN 10 : 4046022116
フォーマット
出版社
発行年月
2018年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
256p;19

内容詳細

新時代の花形職業、データサイエンティストは何を学んでいるのか。プログラミングの基礎からアルゴリズム、ディープラーニングまで。最新データ分析の手法が基礎から身につく!

目次 : 第1部 データサイエンスの基本(データサイエンスとは)/ 第2部 データサイエンスの基礎技術(計算機の仕組み/ プログラミングの基礎/ アルゴリズム ほか)/ 第3部 統計学・機械学習の基礎(機械学習の基本/ 過学習とモデル選択 ほか)/ 第4部 コーパスとネットワークの分析(トピックモデル/ ネットワーク分析)/ 第5部 ディープラーニング(ニューラルネットワークの基礎/ ディープラーニング ほか)

【著者紹介】
久野遼平 : 東京大学大学院情報理工学系研究科ソーシャルICT研究センター特任助教、キヤノングローバル戦略研究所研究員。1984年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、一橋大学大学院経済学研究科修士課程、スイス連邦工科大学チューリッヒ校博士課程を修了。国立情報学研究所の特任研究員などを経て現職

木脇太一 : 東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻特任助教。1986年生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了後、株式会社ユニーク勤務を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • vinlandmbit さん

    データサイエンスという歴史や経緯にまで目を向けると非常に広範囲な分野を端的に最低限の要点を選んだ上で取り上げていて俯瞰するには最適な気がしました。おすすめです。

  • ブルー さん

    知識が無いので、大枠のみの理解に徹した。大きく分けて、6つの学習があると感じた。@計算機の構造の知識(トランジスタ、GPU等)、A情報処理知識(プログラミング、アルゴリズム、DB)、B機械学習、C統計、D数学(行列、確率論、線形代数、微積分)、Eディープラーニング(特化)基本的には浅く広くというイメージで、どう活用するのかに力を入れているように感じた。

  • なの さん

    とりあえず、目を通しました。ソフトの進化もあるのかもしれないけど、ハード面の進化が今のAIブームを支えてることがわかったりしました。 中身はよくわかりません。

  • ブロッコ・リー さん

    シラバスのような本(実際に各章冒頭にシラバスあり。)だが冒頭の演算装置やアルゴリズムの説明と後半のニューラルネットワークの概説部分の読み物的な気軽さとその間に挟まれる回帰分析や説明を省略した数式とのギャップが大きすぎて10時間では「ざっと」すら学べなかった。高校数学水準の気付きは、共分散算出過程の2係数の積から単位を外して-1~1迄の共通言語に変換する作業や標準化や正規化は一見異なる目盛りをσで比較可能にする点。今後3係数以上の相関と疑似相関排除≒微分の相関?の理解それと数式理解必須。

  • キョートマン さん

    だいたい半分くらい読んだところで頭が???の状態になった。もともとデータサイエンス周辺の知識がないと本書の内容にはついて行けないと思うが、学びはじめにざっくりとデータサイエンスの概観を掴む程度には有用だと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

久野遼平

東京大学大学院情報理工学系研究科数理・情報教育研究センター兼数理情報学専攻講師。キヤノングローバル戦略研究所研究員。1984年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、一橋大学大学院経済学研究科修士課程、スイス連邦工科大学チューリッヒ校博士課程を修了。国立情報学研究所の特任研究員、東京大学大学院情報理工学

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品