シューベルト(1797-1828)

人物・団体ページへ

CD

シューベルト:交響曲第1番、ヴォルジーシェク:交響曲 ヘンゲルブロック&ドイツ・カンマーフィルハーモニー

シューベルト(1797-1828)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BVCD38227
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
限定盤

商品説明

ドイツ・ハルモニア・ムンディ名盤撰50
日本独自企画
ルビジウム・クロック・ジェネレーター使用最新カッティング
2009年3月31日迄の期間限定生産、日本語解説付

ヘンゲルブロック&ドイツ・カンマーフィルハーモニー
シューベルト:交響曲第1番&ヴォルジーシェク:交響曲

ウィーンで活躍しベートーヴェンも高く評価していたボヘミア出身のピアニスト・作曲家ヴォルジーシェクの唯一現存する交響曲と、交友のあったシューベルトの第1交響曲をヘンゲルブロックとドイツ・カンマーフィルが見事に再現した魅惑のアルバム。
 1813年からウィーンに住み、ピアニスト兼作曲家と活躍したヴォルジーシェク。その作品は鍵盤作品などわずかしか残っていませんが、このアルバムに収められた交響曲は、彼の唯一の交響曲で、この録音により再評価が進んでいます。(BMG)

・ヴォルジーシェク:交響曲ニ長調 Op.24
・シューベルト:交響曲第1番ニ長調 D.82
 ドイツ・カンマーフィルハーモニー、ブレーメン
 トーマス・ヘンゲルブロック(指揮)
 録音:1996年(デジタル)

内容詳細

ヴォルジーシェクは、ウィーンで活躍していたボヘミア出身の作曲家。ベートーヴェンが高く評価をしていて、シューベルトと交友があり、相互に影響し合っていた。そんな2人の交響曲を並べた興味深いアルバムだ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
Nimrodさんと同じく、ベートーヴェンの延長...

投稿日:2008/10/26 (日)

Nimrodさんと同じく、ベートーヴェンの延長線上の作風で、結果的にロマン的になった曲で、おもしろいですね。オケの楽器が、弦、金管が古楽器で、木管が現代ってど〜いうこっちゃ?と思ったら、聴いたら納得。obが古楽器では、音量が厳しいんじゃ?という箇所があります^^ このへんが過渡期の曲なんですなw そういうのも含めておもしろいディスクです^^b

京都のタケさん さん | 日本 | 不明

0
★
★
★
★
☆
ヴォルジーシェクの交響曲は随所にべートー...

投稿日:2008/08/03 (日)

ヴォルジーシェクの交響曲は随所にべートーヴェンの影響を感じさせ、親しみのある旋律などはシューベルト的でもあり楽しめます。同郷(ボヘミア)の師匠でもあるトマーシェクのピアノコンチェルトもそうだが、この時代のチェコの音楽家の曲はとても魅力的です。何故か市場に出回るCDが少ないので、希少価値としてもオススメします。 また、演奏も生き生きとした歯切れの良さが特徴で録音も秀逸です。

Nimrod さん | 北海道 | 不明

0

シューベルト(1797-1828)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品