Radiohead
新商品あり

Radiohead (レディオヘッド) レビュー一覧 3ページ目

Radiohead | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

2306件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • このアルバムは、CDラックの肥やし的な存在になりそう...

    投稿日:2011/05/12

    このアルバムは、CDラックの肥やし的な存在になりそうです。 かなり好きなバンドなんですが・・・

    meso さん

    3
  • '11年発表。2月18日。満月の夜だった。 突如リリースが発表...

    投稿日:2011/04/30

    '11年発表。2月18日。満月の夜だった。 突如リリースが発表されたレディオヘッドの通算8枚目のアルバム『ザ・キング・オブ・リムス』のダウンロード配信が始まった。 4年前、『イン・レインボウズ』リリースの際、彼らが行った前代未聞の価格一任制ダウンロードは音楽業界を震撼させるニュースだった。それに比べれば今回のネット・リリースは穏やかに迎えられた。しかし、開始まもない20時にはすでにサーバー接続は困難な状態に陥っていた。やはり気の置けないバンドなんである。 バンド史上もっともコンパクトな8曲、37分間のこの新譜は、変則的なドラム・チューンのリズミカルなもつれを溶かすようなホーンが印象的な「ブルーム」で幕を開ける。続く「モーニング・ミスター・マグピー」「リトル・バイ・リトル」はカタカタと早急にリズムを刻むパーカッションにじわじわ高揚させられる。4曲目の「フィラル」はトム・ヨークのリフレインするソフトなボーカルにマルチなドラム・パターンがシャープに切り込む。 前半はドラマー、フィルの電子パーカッションが強調されたリズミックな仕上がりだ。 一方、後半はトムのボーカルの魅力を再認識する曲が並ぶ。先行シングルの「ロータスフラワー」「コーデックス」「ギブ・アップ・ザ・ゴースト」の3曲はアコギを主導にぼんやりとした輪郭のピアノの和音、悲しげなホーンのハーモニーが美しい。そこにトムのセクシーなファルセットを華やかに重ねて、壊れそうで夢見心地な世界に。ラストの「セパレーター」は'90年代の彼らを彷彿とするミッド・テンポの一曲。クリアなサウンドは清々しくもあり、優しい希望に包まれるようだ。 たしかに本作は革新的でも実験的でもない。そのスタンスには彼らの歴代のアルバムとのギャップを覚える人もいるだろう。しかし、前半の緻密な空気から、ラストに得られる伸びやかな大地に着地したような深い満足感はバンドのナチュラルな進化の表れのはずだ。

    madman さん

    0
  • そろそろ自分達の表現方法に磨きをかける時期なのかも...

    投稿日:2011/04/23

    そろそろ自分達の表現方法に磨きをかける時期なのかも 新人じゃないんだから毎回無理してでも違う事をやらなくてもいい 悪くはない、ただ退屈度数も上がってきている

    ロンドン1962 さん

    2
  • 期待が大きいせいか、正直少し物足りなさを感じます(...

    投稿日:2011/04/18

    期待が大きいせいか、正直少し物足りなさを感じます(量も質も)。でも進化し続けるRH節には変わりなく、後半の美しいトム・ヨーク色の濃い、感性豊かなゆったりたゆたゆな感じは好きです。しばらく聴き込んでみます。

    birdy さん

    2
  • 最高な芸術的作品 異次元にトリップします 前作を凌...

    投稿日:2011/04/17

    最高な芸術的作品 異次元にトリップします 前作を凌ぐ作品

    ロボス さん |20代

    0
  • 単調で最後まで聴くのがつらい。毎回アルバムの雰囲気...

    投稿日:2011/04/16

    単調で最後まで聴くのがつらい。毎回アルバムの雰囲気ががらっと変わるので次が楽しみになりますね。

    やすべぇ さん

    1
  • ラベルが逆になってるものがあるらしい。むしろレア?!...

    投稿日:2011/04/16

    ラベルが逆になってるものがあるらしい。むしろレア?!

    nite flights さん

    0
  • レディオヘッドの音楽は前衛アートの様なものなので、...

    投稿日:2011/04/03

    レディオヘッドの音楽は前衛アートの様なものなので、今までの既存の思考回路で判断し評価するのは非常に難しい。レディオヘッドの音楽はレディオヘッドにか造れないし超える事が出来ない。世界的にも成功しているアーティストでありながら、商業的に流されることなく、MY WORLDを展開し続ける。レディオヘッドの己の音楽への探究心は色あせない。

    太陽の塔 さん |30代

    3
  • 最高に心地良いアルバム。もう最高。死にたくもなり得...

    投稿日:2011/03/23

    最高に心地良いアルバム。もう最高。死にたくもなり得るテンションだけど何故か元気になる、というか相反するモノの境目に身を置かされてる感覚、例えば、生と死とか陰と陽とかプラスとかマイナスとか、でもそのどちらでもない。

    CaseByCase さん

    1
  • なんとなくトムヨークのソロプロジェクトの延長上にあ...

    投稿日:2011/03/21

    なんとなくトムヨークのソロプロジェクトの延長上にある作品と思った。1曲目はアブストラクト風でDjシャドウと作ったんじゃないの?と思った。このアルバムを聴いてもう一枚近いうちにアルバムを出すのではないか、と思った人は少ないはずだ。次作を待つ。

    Kyussis さん |30代

    3

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%