ムソルグスキー(1839-1881)

人物・団体ページへ

SACD

ムソルグスキー:『展覧会の絵』、ボロディン:交響曲第2番、他 ラトル&ベルリン・フィル

ムソルグスキー(1839-1881)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
WPGS50015
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
SACD

商品説明

ラトル&ベルリン・フィル/ムソルグスキー:展覧会の絵、他

【収録情報】
・ムソルグスキー/ラヴェル編曲:組曲『展覧会の絵』
・ボロディン:交響曲第2番ロ短調
・ボロディン:だったん人の踊り

 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 サイモン・ラトル(指揮)

 録音時期:2007年12月29-31日(デジタル)
 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー(ライヴ)
 SACD Hybrid

収録曲   

  • 01. 組曲『展覧会の絵』 プロムナード
  • 02. 組曲『展覧会の絵』 グノーム
  • 03. 組曲『展覧会の絵』 プロムナード
  • 04. 組曲『展覧会の絵』 古城
  • 05. 組曲『展覧会の絵』 プロムナード
  • 06. 組曲『展覧会の絵』 テュイルリー
  • 07. 組曲『展覧会の絵』 ヴィドロ
  • 08. 組曲『展覧会の絵』 プロムナード
  • 09. 組曲『展覧会の絵』 卵の殻をつけた雛の踊り
  • 10. 組曲『展覧会の絵』 サミュエル・ゴールデンベルクとシュムイレ
  • 11. 組曲『展覧会の絵』 リモージュの市場
  • 12. 組曲『展覧会の絵』 カタコンべ
  • 13. 組曲『展覧会の絵』 死者とともに死者の言葉で
  • 14. 組曲『展覧会の絵』 鶏の足の上に建つ小屋
  • 15. 組曲『展覧会の絵』 キエフの大門
  • 16. 交響曲 第2番 ロ短調 第1楽章:アレグロ
  • 17. 交響曲 第2番 ロ短調 第2楽章:スケルツォ プレスティッシモ-アレグレット
  • 18. 交響曲 第2番 ロ短調 第3楽章:アンダンテ
  • 19. 交響曲 第2番 ロ短調 第4楽章:フィナーレ アレグロ
  • 20. 歌劇『イーゴリ公』より「だったん人の踊り」

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
11
★
★
★
★
☆
 
6
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ボロディン2番がいいですね。決してメジャ...

投稿日:2014/12/31 (水)

ボロディン2番がいいですね。決してメジャーではない、隠れた一大名曲といったところでしょうか。売れ線有名曲をだいたい録音したカラヤンにもこの曲の録音はないようです。このロシアの民俗風味満点な曲が、演奏・録音とも最高で大満足です。この曲のSACD版は、ロイヤルフィルの廉価版以外では、これぐらいしか見あたりません(気づいてないのか、HMVのボロディンのサイトも記載漏れ)。買ってよかったとつくづく思いました。

閑人 さん | 岡山県 | 不明

1
★
★
★
★
★
SACD盤を待っていて良かったと思っています...

投稿日:2013/01/31 (木)

SACD盤を待っていて良かったと思っています。 特にボロディンの2曲をベルリン・フィルで聞きたかった。 アンセルメから聞き始め、固定観念は恐ろしいもので ロシアのオケが一番とスヴェトラーノフの2種、ゲルギエフと聞いてきました。 ラトル・ベルリンはダイナミックで、しかも繊細でキレのある演奏。 ロシア的とは一味ちがいますが、これもボロディン。 弦楽と管楽器のバランスが良い。 さらに気付かなかった音もしっかり聞き取れ、 さすがにベルリン・フィルと唸る録音の良さでした。 将来、このコンビのシングル・リイヤーが再発されると嬉しいと感じました。

masatosdj さん | 宮城県 | 不明

1
★
★
★
★
★
「展覧会の絵」は所持しているカラヤン/ベルリンフィ...

投稿日:2010/07/24 (土)

「展覧会の絵」は所持しているカラヤン/ベルリンフィル盤と聴き比べたが、ラトルの演奏も以外にベルリンフィルとマッチしている。録音も文句はないしオケの響きも抜群、HQCDと高音質なのが素晴らしい。ボロディンの交響曲も他盤では滅多にお目にかかれない名演だと思います。是非試しに聴いてみて下さい。

音楽連合 さん | 山口県 | 不明

3

ムソルグスキー(1839-1881)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品