チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

Hi Quality CD

チャイコフスキー:弦楽セレナード、モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク、他 小澤征爾&サイトウ・キネン・オーケストラ

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCD90234
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Hi Quality CD
その他
:
限定盤

商品説明

小澤征爾名盤UHQCD
チャイコフスキー:弦楽セレナード、モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク


【小澤征爾85歳記念】【UHQCD】【グリーン・カラー・レーベルコート】【生産限定盤】
ロマン的な情感を表出させつつ、バロックや古典的形式への接近も見られる、モーツァルトへのオマージュとして作曲されたチャイコフスキーの弦楽セレナード。清冽な活気と優美な楽想を湛えた、弦楽四重奏曲を思わせる簡潔なまとまりを見せる、珠玉の名作として人気の高いモーツァルトの『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』。小澤征爾が指揮するサイトウ・キネン・オーケストラの弦楽セクションによる精緻にして豊潤な演奏です。(メーカー資料より)

【収録情報】
1. チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op.48
2. モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136
3. モーツァルト:セレナード第13番ト長調 K.525『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』


 サイトウ・キネン・オーケストラ
 小澤征爾(指揮)

 録音時期:1992年9月
 録音場所:長野県、岡谷市文化会館(カノラホール)
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

内容詳細

モーツァルトへのオマージュとして書かれたというチャイコフスキーの「弦楽セレナード」を最初におき、モーツァルトの弦楽合奏曲が続くという構成の一枚。サイトウ・キネンo.の弦セクションならではの芳醇な響きが楽しめる。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品