本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > プーピー さんのレビュー一覧
前のページへ
次のページへ
検索結果:133件中106件から120件まで表示
%%header%%
%%message%%
2人の方が、このレビューに「共感」しています。 2011/01/21
ソロになる前にドラマーとして活躍していたバンド『愛奴』時代の楽曲やソロ初期の楽曲をリメイクした作品集。しかし、単なるリメイク集にならないのが浜省の凄いところ!タイトルそのままに、初夏の昼下がりの自室で、公園で、車の中で、電車の中で、ふとリラックスしたい時に聴いてみて下さい。言わずもがな最高です。
2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2011/01/21
良質なポップソングが詰まった若き浜省のセカンドアルバム。ファーストアルバムと比べたら180度の路線変更? 後々、リメイクされる楽曲も多く含まれてます。 このジャケットのリメイクを十数年前にファンクラブの企画でやってたような記憶があります。浜省自身ライブ等でネタにしてる時もありましたが、好きっすこのジャケ。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このアルバムを初めて聴いたのは高校1年生の時。なんとなく解ったつもりで聴いてたけど、30過ぎた今聴くと当時はな〜んも解っちゃなかった!あと何年かして40歳になった時に聴いたら30歳の時はな〜んも解っちゃなかった!ってまたHMVにレビュー書きます。 深いよな。浜省の書く歌は。これこそ一生の音楽じゃない?墓場まで持ってきます!
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2011/01/21
ジェットコースターのように始まりを告げ、死をテーマにしながらも重くなりすぎない壮大なバラードで締める大傑作!硬派なロック、沁みるバラード、ドゥーワップ、レゲエ系の楽曲等、非常にバラエティーに富んだサウンド満載ながら散漫な印象は微塵も感じさせない。個人的に初めてリアルタイムで聴いた浜省のアルバムで思い入れも深い作品です!改めてシンガーソングライター浜田省吾(いや、ソングライターとしてだけじゃなく人間としても)の懐の深さを思い知る大大大名盤!!!
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
拓郎さんのカバーなんですが、やっぱ浜省の世界になってるんよね〜! 乾いたリズムギターの音色にハーモニカ♪これだけでビール3本いけるっしょ!
J.BOYのライブバージョン。1990年頃の音源ですかね?最近のライブでのアレンジとは違い非常にシンプルでオリジナル音源に近いですね。ライブならではの勢いを感じることが出来ます!カップリングはこのシングルでしか聴くことが出来ない貴重な音源だと思います。時任三郎に提供した楽曲のセルフカバーやったはず!
ほんま、この2曲はアルバムバージョンよりかっこええ!出来ればsweet little darlinのシングルバージョンも何らかの形でリリース出来ませんかね〜!?
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2010/11/24
かっこいい、ロックンロールです。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2010/04/23
前半はアップテンポで押して、後半は割とゆるやかに。このアルバムがアウトテイクの寄せ集めっちゅうんが凄い!長い付き合いになりますよ!
2人の方が、このレビューに「共感」しています。 2010/04/23
ミスユーなんかディスコとか騒がれたみたいですが、基本的にシンプルなロックンロール満載の良盤!途中カントリーなテイストもありますが、それがまたいい!長い付き合いになりますよ!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2010/04/19
カップリングには貴重なリトルロッカーズメドレーが♪マキシ化正解!
2人の方が、このレビューに「共感」しています。 2010/04/18
独自のロック目指して突っ走ってた頃の貴重なライブ音源。初の武道館公演での音源も収録されている。「陽のあたる場所」の間奏部分でのMCも聴き応えあり。これもリマスターしてほしい作品やな。内容は文句なし!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2010/04/18
これぞまさに日本のロックの金字塔!ロックしてる曲が多いけど代表的なバラードも多し。初めて浜田兄貴に触れるにはもってこいのアルバムです。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2010/04/12
真夜中に酒と煙草のお供に。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2010/04/12
70年代〜80年代のストーンズを手っ取り早く知りたきゃこれ!でも、出来れば1枚1枚聴いてほしいねん!
ページの先頭に戻る