トップ > My ページ > あぶらげ さんのレビュー一覧

あぶらげ さんのレビュー一覧 

検索結果:34件中31件から34件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 5人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/07

    ショスタコーヴィチは交響曲のイメージが強く、管弦楽曲に馴染みがなかったのですが、このボックスに収められた魅力的な楽曲の数々は、ショスタコーヴィチのイメージを大きく変えるインパクトがありました。
    舞台管弦楽のための組曲、ジャズ組曲などは運動会でかかっても違和感のないほど生き生きと明るく気楽に聴ける逸品です。深遠な音楽性といったものとは方向性が違うと思うので、そこを指摘するのはナンセンスかと。
    スメタナやドヴォルザークの楽曲も、優秀な録音とクチャルの軽快な指揮ぶりと相俟って楽しく聴けるものばかり。
    価格も安く、これだけの枚数と名曲、名演、なおかつ録音も良くおすすめです。

    5人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/03

    今後こういうマイナーな曲含め新録音しようという企画がなされたり、ボニングのようなバレエ職人が現れることはないだろうと思うので購入しました。
    目当ての曲はさることながら、聞いたことも無い作曲家の小品などにも優れたものが多く、好みの曲を探す楽しみもあります。
    おすすめです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/01/31

    似たような曲名や長い曲名が大変多く、デジタルライブラリに収める場合はタグ付けに工夫が必要です。また、曲調も似たものが多い印象です。作曲の発端もそうであったかと思いますが、じっくり腰を据えて聴き込むと言うよりは、茶を飲みながらゆったり過ごす際のBGMに最適です。録音も小編成アンサンブルと相俟ってくっきりはっきりの優秀なもの。全集や選集を流し聴きしながら、好みの曲を探すのも楽しいものです。協奏曲ニ短調RV566が私のオススメです。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/01/23

    ヘッドフォンで聴く時にノイズが気になるので、ライブラリを順次デジタル録音のものに置き換えているのですが、失礼ながら値段と曲目の豪華さに惹かれて買っただけだったのに、見事に裏切られました。

    録音は大変良いです。ライブにしては雑音もほぼ聞こえてきません。

    古楽演奏特有の響きの薄さは勿論ありますが、キレの良い演奏でモーツァルトの軽快さにはマッチしているかと。
    歌手陣も粒揃いで、往年の名歌手のシンパには不満もおありかと思いますが、中級と自負する私には充分過ぎる佳作です。

    ★5だとこれ以上無いということになるので、存命のクイケン氏が更なる名演を残されることを期待して★4とさせていただきます。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:34件中31件から34件まで表示