トップ > My ページ > ちっちゃんママ さんのレビュー一覧

ちっちゃんママ さんのレビュー一覧 

検索結果:254件中226件から240件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    友の会の家計簿をつけようと思い、購入しました。
    費目わけが最初は慣れないですが、クラウドと併用しながら使っています。
    特別費込みの年間予算を先に立てるやり方なので、突然なことが起きないかぎり、頑張れば予算は崩れずにすむかなとおもいます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    高かったですが、買って大正解でした。
    もともと公文の歌カードで、歌を教えていたのですが、全て終わったので、こちらに移行しました。
    ミニ楽譜がついているのは知らず購入したのですが、自宅のピアノを弾きながら歌ってあげると、とても喜びます!
    まだ教えていない歌も、かけっぱなしのCDで覚えたようで、突然歌い始めた時には驚きました!
    娘の語彙力もふえ、大満足のお買い物でした。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    はじめての図鑑はイラストがよいときき、一才の時にファースト図鑑に購入しました。
    図鑑に載っているものを、実物を見せ、図鑑と照らし合わせながら、『これは○○だよ』と教えてあげると、とても楽しそうに指差しながら、単語を発音していました。この図鑑で、かなりの単語を覚えました。
    対象年齢は4歳までとなっていますが、4歳だと図鑑としては少し物足りないように感じます。
    本格的な図鑑に入る前の、初めての図鑑にはとてもオススメです!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    これから赤ちゃんを迎える人に本当に!オススメの一冊です。雑誌やエッセイを読む感覚で軽く読めるので、妊婦さんにプレゼントしても良いかなと思います。

    著者が実際に使ってみて良かったベビーグッズが載っているので、マタニティー時期のもの選びの大変参考になり、購入したもの多々ありです。すべてヒットでした。
    赤ちゃんと暮らす上での生活の心構えもでき、大変よかったです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    ファーストシューズと一緒に購入した絵本です。
    当時を読み聞かせをしていましたが、セリフを覚えているようで、2歳の今は自分で楽しそうに読んでいます。
    実際に靴を履くときに、セリフと同じことを言っていたりとかして、ちゃんと記憶にあるんだなぁと嬉しくなります。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    なかなか泣き止まない乳幼児の時に、赤ちゃんが泣き止む絵本と言うことで知人がプレゼントしてくれました。
    が、うちの子は全く泣き止みませんでした、、。
    ただ言葉のリズムは面白いみたいで、2歳の今、声にだして楽しそうに絵本を読んでいます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    娘の大好きな絵本です。
    0歳の頃は読み聞かせをしていましたが、2歳の今は、文字は読めないですが、同じ文章の繰り返しなので暗記していて、自分で声に出して読んでいます。
    嬉しそうにセリフをいっていて、1人でも楽しく読んでいます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    イラストがとってもかわいいです。
    おうちが舞台なのですが、イラストが優しいタッチですが、描かれているものがわりとリアルなので、家の中にあるものと娘と照らし合わせて楽しく読んでいます。
    食べ物や、数字、数の覚え方など、ストーリーが楽しいだけでなく、いろいろ学べる絵本です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    トイレトレーニングを始めるために購入しました。
    この本のおかげで『おまる』と言う概念が娘はわかるようになったようです。
    絵本自体も楽しそうに読んでいるので、買ってよかったなぁと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    一歳の時には全く見向きもしなかったのに、2歳になった途端に毎日読んでと言ってくるお気に入りの絵本です。
    寝る前の定番絵本です。
    いろいろな動物が出てくるのが、娘は楽しいみたいです。
    『おてても眠ったよ』と言うところで、娘の手をつなぎ横になると、娘は安心してそのまま寝てくれることが多いです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    娘がなかなか寝てくれないなぁと思うときにはよく読む絵本です。
    表紙はお化けの絵本ですが、猫やネズミも出てくるので娘は楽しそうに読んでいます。
    2歳の娘はまだお化けという意味はわからないみたいです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    イラストがとにかく可愛いです。
    おまじないの呪文が娘は大好きで、娘も一緒にハンカチカーチカチと言っています。ハンカチがゆうやけになるところではタンタンどこー!?と娘が探していました。
    優しい気持ちがわいてきたというくだりも、素敵ですね。
    タンタンシリーズは娘のお気に入りです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    松谷みよ子さんとひらやまえいぞうさんのとても素敵な作家さんの組み合わせの絵本です。
    絵本を読んだ後に、台所に連れて行って、大根、人参、ごぼうを見せてあげると、とっても子供が喜びます。
    今のなかなか言わない、トッピンパラリノプウで終わるのもいいですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    0歳時の頃から読み聞かせをしており娘のお気に入りの絵本です。
    文章はとても短いのですが、優しい文章で赤ちゃんの読み聞かせにぴったりだと思います。
    絵本を読んだ後に、娘にいいお顔してー!と言うと、娘なりのいいお顔をしてくれるようになり、親のお気に入りの1冊です。
    ベストセラーなのも納得です!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/14

    冬から春にかけての山の様子が、音を通じて美しく描かれている絵本です。
    春に向けて今の季節に読んであげるのにとてもぴったりの本だと思います。
    絵の中に動物を見つけて、娘はうれしそうに指を指していました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:254件中226件から240件まで表示