トップ > My ページ > いい加減にしてくれ さんのレビュー一覧

いい加減にしてくれ さんのレビュー一覧 

検索結果:818件中316件から330件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/10

    映像を見てたらサラって綺麗だょな〜ッテ実感!!ソレでいてサラの歌声が優しさに溢れてる感じがしてスキなんョネー。「おそれ」のサラの声が凄く印象的でスキだな〜☆

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/10

    若く、勢いのある姿が浮かんで来る様で凄くスキなライブ作品。コレを昔、ビデオで見た時は胸が熱くなって来たのを今でも覚えてる!!DVDでまた出してくれないかな〜☆

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/10

    先ず、表現力豊なロニーのVoが凄い!!ただ巧いだけじゃないのがロニーではないかと。好き嫌いはあると思うが、オジー時代のサバスの曲をまったく別物の様に歌うロニーは凄すぎる!!ノリに乗ってた時期だからトニーアイオミ、ギーザーバトラーの演奏もキレがあってイイ☆

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/10

    歴史的に価値のある映像。ジミーペイジよりも巧いギター弾きは星の数程いるけど、曲作りやプロデュースを巧く出来る人は、そうはいないし、映像見ててもビシバシ文句なしのインプロヴィゼーション決めてくるしカッコイイネー!パワフル・ドラマー・ボンゾは映像でもインパクト大☆

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/10

    リマスターされて、音は善くなってる印象。この時期の彼等の音は時代の先を行ってると思う。メタリカとも違う、かと言ってLAメタルとも全然違うクイーンズライク独自のデシタル的な音。@曲目ウォーク・イン・ザ・シャドウズのカッコ良さ。F「ニューエ・リーゲル」、I「デシタルの叫び」がオレ的にお気に入り☆

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/07

    純粋過ぎる男の純粋過ぎる音楽!!そんな印象をマーヴィン・ゲイに持ってしまう。セクシャルヒーリングの響きが凄くスキだな~!1番スキなC曲目「この瞬間を愛して」がシンミリ聴かせてくれる。この作品が遺作となってしまったけど、古さを感じない素晴らしい作品だネ☆

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/07

    暗く、地味な印象もある作品。オレはスキで発売当時から聴いてるアルバム。前作、前々作とは作風が違うから駄作とレッテルを貼られてしまったけど、歌詞の素晴らしさは文句ナシ。D曲目ブリッジの歌詞は自分自身にダブってしまってカナリ胸に迫るものがあった曲!今も関係は修復出来ていないが…☆

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/07

    セクシーで、オシャレで、都会的な匂いがプンプンする作品。マーヴィン・ゲイを聴いてるとヒーリング効果がアルんじゃないかと聴くたんびに思うョ!セクシーな歌を聴きたければどうぞ☆

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/07

    熱い熱い熱すぎる!!この歩飛ばしるエネルギーを聴いて欲しい。スティーヴィーレイの魂のギターは、どの曲聴いても手抜き無しの熱さ!ブルーズギター炸裂。B、Eの渋すぎる位に渋いスティーヴィーレイのギターに酔っちまうョ。熱き男に乾杯☆

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/06

    CDの帯にプロトタイプ・オブ・エイジアとあるがマサシク正解だと思う。ジョンウェットンのポップフィーリング炸裂ッテ感じかな!このアルバムが出た一年後に3分半ポップ・プログレバンドが誕生するワケだネ。ソレを考えると、出るべくして出たアルバムなんだろうな〜と。本当ポップなんだョネ☆

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/06

    エリック・クラプトンが認めた男スティーヴィーレイのファーストアルバム。ブルースを熱く渋く決めてる音がカッコイイ。早弾きだけが全てでは無い事をスティーヴィーレイのギターは教えてくれる。ん〜カッコ良すぎだょ☆

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/06

    男と女の関係を切々と歌うマーヴィン・ゲイが凄くイイ。女性の耳元で優しく囁いている様で!!夜のひとときにリラックスして聴いていたいアルバム☆

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/06

    アルバムD曲目ヴィヴァルディを始めて聴いた時のインパクトは凄かったネー。ソノお陰でダリル・ウェイズ・ウルフを聴くマデに至ったワケだから!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/06

    ヴルームがスラックよりもイイと言う意見に賛成トリハ・レコーディングが効果的に作用し凄く生々しく、緊迫感が伝わってくる。ソレが残念ながらスラックにはアマリ感じなかった。メタリック的な、グランジ的ノイジーな音が当時発売された時のインパクトは凄かったネー栫

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/01/05

    ロバータ・フラックの包み込んでくれそうな声が凄く素敵だと思う。解説にアル「歌手として存在する為に、次々とヒットを出すやり方はスキじない」「ヒットレコードを作る為に歌手をやってるわけじゃないでしょ」ソノ言葉に凄い重みを感じた。今のJポップが頭をヨギってシマッタしだい

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:818件中316件から330件まで表示