トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ベートーヴェン(1770-1827) > 交響曲全集 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(第1,3-9番)、エーリヒ・クライバー(第2番)(5CD)

ベートーヴェン(1770-1827)

CD 交響曲全集 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(第1,3-9番)、エーリヒ・クライバー(第2番)(5CD)

交響曲全集 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(第1,3-9番)、エーリヒ・クライバー(第2番)(5CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (0 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (1 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:2件中1件から2件まで表示

  • ★★★★☆ 

    とねりこ  |  北海道  |  不明  |  2018年03月19日

    74年というと当方はまだ中学生で、ちょうど洋楽に夢中だった。クラシックとは無縁ではなかったものの、 作曲家や曲そのものに関心が向き、演奏家にまでは関心が向かなかった。まさにフルトヴェングラーの フの字も知らなかったのだ。ゆえに、この演奏のLPBOXが世に出て騒動になったことなど知る由も なかった。今回の復刻だが、解説も含め良い商品である。 2番が非フルトヴェングラーだったり8番が既出音源だったりするが、その他はちょうどまだ持っていない 音源だったので、この企画での発売は素直に歓迎したい。 フルトヴェングラーのベト交響曲録音は、何種類でも手に入れてあれこれ聞いてみたいものである。 ただ、こもったり曇った音ではないにしろ、全般にやせた音でノイズも多く、リマスターされたとは いえフルトヴェングラーの数ある録音の中では決していい録音とはいいがたい。もしも未聴の方でこれから入手 して聞こうという方は、その点を承知の上で購入されるべきであろう。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    Y.A  |  兵庫県  |  不明  |  2017年12月11日

    私はこの「オリンピック原盤フィリップス発売のLP全集」を買った世代の一人である。確か1973年末か74年初だったかな?まだ中学生だった私はお年玉をためて、期待に満ち溢れて買ったのを思い出した。なにせ「あの2番が発見された」という売り文句だったのだから尚更だった。 しかし第一印象は「その音の酷いのにあきれ返った」だった。エロイカだったか田園だったかにはテープの弛みからか「ワウ・変調」があり、特に音楽に興味が無かった両親にさえも「何これ。戦争前の壊れた蓄音機で聴いてるみたいだなあ」と大笑いされた苦い思い出がある。しかし「フルトヴェングラーの、有難い新発見録音」と我慢して聴いていった。 まず腹がたったのは8番。ストックホルム盤は確か前年夏にEMIから発売されていたが、それと同じ演奏だったのだ。この程度のインチキは中学生にだって聴き取れる。で更に「2番の偽物発覚事件」へと続いたので、そのLPはそれっきり聴かずに放っておいた。 「ところが」である。先般出版された平林氏の本には「棄てがたい録音」「しっかりした音」と書いてある。「変調」についても記載されていたが、その本を読んだ私は「そうだったっけ?当時持ってたステレオ装置が安物だったからかな?」と考え込んでしまった。 そこに今回のCD発売である。あの時から43年近い月日が流れ、中学生の頃とは違い「この演奏を再び買い直してみる」くらいの経済的余裕は(当然)ある。で、「懐かしさ」も手伝い、今回買ってみた。さて聴きなおした感想は残念ながら・・・「昔、自分が抱いた印象は正しかった!」である。これを「しっかりした音」と感じるかどうかは、個人的趣味の問題としか言いようがない。 しかし、「プラスの気付き」もあった。 *ここに収録されたRAI録音の約一年半後に行われた「リング」全曲録音に至るまで、RAIオーケストラが如何にフルトヴェングラーの指揮に順応(上達)できるようになったか(がんばったんだなあ)! *へえ?ニセモノの2番ってこんなによく聴こえてたんだ!ホンモノ(と認定されてる)の1948年盤より聴きやすいじゃないか! 以上2点である。しかしいずれもフルトヴェングラーと「この演奏」に関係ない感想でしかないが・・・。 まあ、初老男がノスタルジー浸る「ほんの些細な楽しみ」は得ることができた。

    12人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:2件中1件から2件まで表示