トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ハイドン(1732-1809) > 交響曲第94、101番 カラヤン&ベルリン・フィル

ハイドン(1732-1809)

CD 交響曲第94、101番 カラヤン&ベルリン・フィル

交響曲第94、101番 カラヤン&ベルリン・フィル

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (0 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:1件中1件から1件まで表示

  • ★★★★☆ 

    一人のクラシックオールドファン  |  兵庫県  |  不明  |  2013年10月07日

    夥しい数の録音を残したカラヤンには意外とハイドン交響曲の数が少なく結果として1970年代初めの頃ほんの数曲をEMIに、そして1980年代初めの頃に所謂ザロモン・セット中心に18曲をDGにどちらもBPOを指揮して収録しております。ただ私がクラシックを聴き出した頃にはカラヤンのハイドン交響曲盤と言えばDECCAよりの第103番「太鼓連打」(1963年演奏)と第104番「ロンドン」(1959年演奏)とのカップリングLPに親しんでこれが結構気に入っていました。当時ハイドンと言えば確かに「交響曲の父」とは聞いてはいたものの「時計」「驚愕」の有名な楽章の聴きかじり止りであった私などにもそのカラヤンLPの演奏はしなやかなスマート・颯爽さをVPOサウンドに包んで実に分かり易い仕上がりだった事を覚えております。本盤はそれから二十年近く経った1981〜1982年にカラヤンも70歳台半ばにかかろうとする頃にBPOを振って録音した前述の分で曲は第94番「驚愕」(タイム@9’41A5’40B4’14C4’06)及び第101番「時計」(同@8’22A9’12B8’53C4’30)で最近でのカラヤンのハイドン交響曲CD7〜8枚セットの状況でこの代表曲だけのバラ販売は大変助かります。肝心の演奏は流石かつての先のVPOとの演奏の様なしなやかなスマー・颯爽さは影を潜めてはいますがカラヤンらしい「鳴りっぷり」には事欠きません。一時時めいたピリオド奏法とは一線を隔したハイドン交響曲の鷹揚さも健在! なお、この二つの交響曲の内「時計」交響曲には数少ない初回録音・・・冒頭に触れたEMI盤・・・がありそれは1971年演奏されたもの(同@7’56A8’44B8’21C4’43)であります。余談ですが「時計」というタイトルは第2楽章の時計の振子に似た規則正しいリズムに寄せて後の人が命名したらしく我々はラジオ受験講座で懐かしい曲ですね。(タイムについては盤により多少異なる場合があります)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:1件中1件から1件まで表示