トップ > 音楽CD・DVD > ロック > Radiohead > Hail To The Thief -Limited Edition (Copy Control CD)

Radiohead

CD Hail To The Thief -Limited Edition (Copy Control CD)

Hail To The Thief -Limited Edition (Copy Control CD)

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:472件中106件から120件まで表示

  • ★★★★★ 

    ファイ±ロットン  |  東京  |  不明  |  2004年11月08日

    ドラムの生音が良かったなぁ。よく分からないけど、生きてる感じがしたし、刻んでるリズムがとっても僕には良くて。あとトムヨークの声には悲哀みたいなものを感じて、でも聞いてると落ち着く。コレ聞きながら、日記なんか付けると随分自分を客観的視して書けちゃうみたいな。なんなんだろうなぁ。CDの中のレビュー見たら、「99%の絶望」を歌っているって言っていて、なんか凄く納得って感じがしました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ファイ±ロットン  |  東京  |  不明  |  2004年11月08日

    ドラムの生音が良かったなぁ。よく分からないけど、生きてる感じがしたし、刻んでるリズムがとっても僕には良くて。あとトムヨークの声には悲哀みたいなものを感じて、でも聞いてると落ち着く。コレ聞きながら、日記なんか付けると随分自分を客観的視して書けちゃうみたいな。なんなんだろうなぁ。CDの中のレビュー見たら、「99%の絶望」を歌っているって言っていて、なんか凄く納得って感じがしました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    T・E・ヨーク  |  埼玉県  |  不明  |  2004年11月06日

    彼らのアルバムを周りの雑音が聞こえなくなるくらいの音量で聴きながら人通りの多い場所を歩くと、自分を含め人間の醜さを考えずにはいられなくなる。これは他のバンドを聴いても湧くことのない不思議な感覚です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    h  |  千葉  |  不明  |  2004年10月30日

    感想を。 程度の低い批評家の真似事で無くてね。 すごい見苦しいよ、ここ。 感性の音楽を、数限りが有る言語に当てはめたり、 置き換えようとするのは違う気がする。 枠、作らないで聴ければいいのでは?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    記憶喪失者  |  不明  |  2004年10月28日

    なぜ前のアルバムと比べるの?オアシスとかなら分かるよ。同じ表現なんだから。でもこのバンドの場合、アルバムごとに表現が違うんだから、あれはあれ、これはこれだよ。音だけで比べてない?実験?宗教?何言ってるのか分かりません。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    オイディプス  |  ヨコハマ  |  不明  |  2004年10月28日

    一曲目から鳥肌ものだよ!彼らは実験段階に在り!最高だけど、あえて真ん中。なんか宗教的だ。キッドAからファンが分派していったように思えてならない。ここは個人批判の場ではないだろ?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    we are accidents waiting     |  神奈川  |  不明  |  2004年10月27日

    集大成という意見には疑問を持たれる方がいると思うが、今までの作品を突き詰めていくとこういう形に落ち着くのもうなずける。 でもまだ彼らは進化途中なので(そう感じさせるので)、この先、感じたこともないような音を楽しませてくれるんじゃないかなと思い満点。多分次も満点

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★☆☆☆☆ 

    drill  |  千葉県  |  不明  |  2004年10月24日

    radioheadはやはり昔のアルバムの方が良い、自分がガチガチのグランジ、パンクを聴くほうなので… 本人たちやradiohead今派の人たちが昔の曲を批判しているみたいだけど、別に聴きたい曲を聴けば良いじゃん。だけど当時のcreepを越える曲は今後出てこないでしょ。サマソニでもみんなが聴きたかったのは、やっぱりcreepなんだから、creepで盛り下がれば話は別だけど。このアルバムも別に悪くはないと思うけど、KID Aの方がまだましかな。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    分からない人すべてへ  |  不明  |  2004年10月19日

    おい!ルアーとかいう人、困る必要ないよ。もう買わなければいいんだよ。ベンズには戻らないよ。ベンズよりすごいのはつくるだろうけど。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    つまりアート!  |  不明  |  2004年10月19日

    レディへの音楽は感情そのもの。ドビュッシーとかの印象派の音楽に近い。絵でいえばピカソとか。感想も訳分からんとかね人の感情にまでお決まりの形があると思ってる人には分からないのだろう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★☆☆☆☆ 

    ルアー  |  横浜  |  不明  |  2004年10月17日

    HMV評価が9ってすごいな〜。わけわからなくなってるからお蔵入りしてしまいました。でも次が出たらまた手にしちゃうんだろうな〜。ベンズは最高だよね!困ったな〜。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★☆☆☆☆ 

    JHGJU  |  岐阜  |  不明  |  2004年10月16日

    ぶっ飛ばしたい!!意味不明!!ぶっ飛ばしたい!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Barat  |  osk  |  不明  |  2004年10月16日

    なんかHTTT製作中にとったshort filmやらアニメーションやらが入った110分のDVDを新しく出すみたいですよ。Trailerがホームページで見れました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    テトラポット  |  神奈川県  |  不明  |  2004年10月02日

    購入はベンズからの惰性。これが集大成とは思えない!まだレディオヘッドは帰ってきていない。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    まーちん  |     |  不明  |  2004年09月17日

    自分は2+2=5やparanoid androidは途中までいい感じなのに後半こわれるから好きじゃない。やっぱファンの幅広いなーいろんな意見がある。ther therはプロモで観るとすごくいいんだけどなー

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:472件中106件から120件まで表示