トップ > 中古(販売・買取)CD / DVD / アナログレコード / 本 / ゲーム > 中古 > モーツァルト(1756-1791) > 【中古:盤質AB】 オペラ名演集〜『フィガロ』E.クライバー指揮、『魔笛』フリッチャイ指揮、『コシ』ベーム指揮、『ドン・ジョヴァンニ』クリップス指揮(10CD)

モーツァルト(1756-1791)

CD 【中古:盤質AB】 オペラ名演集〜『フィガロ』E.クライバー指揮、『魔笛』フリッチャイ指揮、『コシ』ベーム指揮、『ドン・ジョヴァンニ』クリップス指揮(10CD)

【中古:盤質AB】 オペラ名演集〜『フィガロ』E.クライバー指揮、『魔笛』フリッチャイ指揮、『コシ』ベーム指揮、『ドン・ジョヴァンニ』クリップス指揮(10CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (18 件)
  • ★★★★☆ 
    (3 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:21件中16件から21件まで表示

  • ★★★★☆ 

    佳田 玲奈  |  京都府  |  不明  |  2006年09月25日

    いずれも銘盤として世評の高い演奏で、ダ・ポンテ三部作では豪華な歌手陣と指揮者による50年代のウィーン・スタイルの優美で緻密なアンサンブルを堪能 できる。ただこの素晴らしい演奏を鑑賞するにはリマスタリングがで成功していないことが悔まれる。特に「コシ」は極端なノイズ除去によって、音質がドライになり、ウィーン・フィルの艶のある豊潤な音色が著しく傷つけられており、オリジナルとは格段の相違がある。何とも残念に感じた次第である。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    トラトラトラ  |  佐賀県  |  不明  |  2010年07月14日

    この箱セットで一番がっかりしたのが、クライバーのフィガロでした。このクライバーのフィガロは、LP時代に持っていて、何度も繰り返し聴いていて素晴らしさを実感していただけにがっかりでした。なんとも、色気のない演奏に聴こえたのでした。ベームのコジは序曲のところの録音が不安定なところもありましたが、活気があって、ウキウキ感があって最高の演奏でした。フリッチャイの魔笛も素晴らしかったです。台詞が俳優を使っているみたいですが。そこの部分は、童話を読んでもらっているような雰囲気で違和感なかったです。全体の印象として童話の絵本の中にちりばめられた歌が聴こえてくるようなもので、とても幸せな気持ちになれました。ドンジョバンはCDが愛聴盤だったので問題ありませんでした。クライバーのフィガロも個人的な印象に過ぎないので、気になる方は購入されることを大いにお勧めします。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    シルズファン  |  香川県  |  不明  |  2010年06月25日

    「フィガロの結婚」だけは別格。これがモーツァルトか!とびっくりさせてくれた。これほど魅力あふれるモーツァルトは他にない。楽器の歌わせ方、入り方などが、実にしゃれている。普通なら聴き流してしまうようなところで、何度もハッとさせられる、ドキドキワクワクさせてくれる演奏なのだ。ドイツ風ベーム盤やイタリア風ジュリーニ盤ではけっして得られない、独特の愉悦感がある。どんな場面であろうと、必ずその奥に「粋でおしゃれな」モーツァルトが息づいている。これがウイーン風なのか、いや、やはりクライバー風なのだろう。とんでもない指揮者である。シェピのフィガロも、最高の出来。これを一度聴いてしまうと他のフィガロがすべて軽く、下品に聴こえてしまうほど。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    蓮華人  |  船  |  不明  |  2006年09月09日

    そのクライバーがやっぱり一番です。上っ面だけのべームは、音質がヒスノイズ除去のノイズリダクションの効き過ぎか、肝腎の弦の音までシンセ風。クリップスはデモイッシュな巨人的ジョバンニではなく、人間的な弱さがひしひしと感じられる名演。音質もギリギリ人工臭が漂いそうな寸前で止っている。モノラルのフリッチャイの音質もそこそこ。しかし、そんな「とやかく」がぶっ飛んでしまう価格。一応最高としておきましょう。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    はまぐり五文  |  京都市  |  不明  |  2006年07月29日

    な、な、なんと!こんなセットが出るなんて!Cosi以外はいずれも最高の名演の一つ。いずれも奇跡のキャスティング。録音も最高レベル。ウィーンフィルの今では失われた甘く豊穣な音色を聞け!どれかひとつでもまだ持ってない人は買えばよいし、これからオペラを聴きたい人もまずこれ一つさえあれば充分。対訳が欲しい?そんなのは身近の図書館ででも借りて下さい。このセット、友達に教えまくります。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    マーコロリン  |  所沢  |  不明  |  2006年07月31日

    くやし〜い!!みんなもってるよ〜。悔しさのあまりこれも買ったろうか!  はまぐり五文さんのレヴィユーどおりです。でも、ひとついい加えさせてもらいます。「コシ」も大変な名演です。べームは若いころからこのオペラが得意でした・・とあの鋭いY氏も言っています。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:21件中16件から21件まで表示