トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ベスト・クラシック100(6CD)

CD ベスト・クラシック100(6CD)

ベスト・クラシック100(6CD)

商品ユーザレビュー

星5つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:14件中1件から14件まで表示

  • ★★★★★ 

    レニーシュカ  |  狭山市  |  不明  |  2006年12月09日

    クラシックファンを自認されている方は皆さん、全ての曲を「全曲」をお聴きになっておられるのでしょうか?「セルセ」は?「カヴァレリア・ルスティカーナ」は?「トーランドット」は?「ジャンニスキッキ」は? 子供向け?、Mahlerの9番交響曲やBeethovenのSQと同じように花のワルツを愛聴してはいけなのでしょうか? 解釈する/分かっている、とは何の意味があるのでしょう? 音楽は「頭」で聴くものなのでしょうか? 結局は「クラシックファン」独特の「変なプライド」の世界なのでは?

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    レニーシュカ  |  狭山市  |  不明  |  2006年12月09日

    久しぶりにレヴューを見ましたが、今だに某音楽評論家のエピゴーネンのような方々の書き込みが多いようでちょっと暗くなりました。皆さん、最初に聴いたときから分かった、好きだった、という曲が、どれだけあるのでしょう?かくいう私も昔はBrahmsが難解でした。(少し年をとってから分かり始めたのですがね)長い事クラシック音楽(このネーミングも大嫌いなのですが)を聴いてきたつもりですが、まだ、分かっているのかどうか良く分かりません。このようなCDを聴いて新しい発見があるとニヤリとして嬉しくなってしまいます。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ランブル  |  福島県  |  不明  |  2006年03月04日

    ポップスからクラシックへの移行は比較的容易だがその逆は少し難しいとのこと。小難しい事語ればいくらでも語れるが、音楽とは音を楽しむ事。ガキの選曲でもいいじゃん。楽しめたぜ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    一クラシックファン  |  奈良  |  不明  |  2006年02月12日

    このCDから少しでもクラシック音楽に興味を持ってもらったらそれでいいじゃないですか?初心者に最初からベートーヴェンの交響曲全集を買えと言うのは一種のクラシックファンの傲慢でしょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    inout69  |  北海道  |  不明  |  2006年02月10日

    このCDとても馴染みやすくて初心者にはうってつけだと思いますよ!それに一部でも知ればそれはそれでクラシックを知ったことになるのではないでしょうか?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    藤枝  |  徳島県  |  不明  |  2006年01月13日

    クラシックバカの書き込みには呆れるばかりですな。このCDを聴いて、「クラシックって良いなぁ」って思ってくれたらそれでいいじゃないですか。自由に解釈したら良いでしょ。正しい解釈って何?意味わからん。クラシックの聴き方にイチャモンつける、あんたは正にクラシックバカだよ。拍手。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    藤枝  |  香川  |  不明  |  2006年01月12日

    初心者のためのクラシック入門用CDみたいな企画なのだから、大人から子供まで幅広く聴けることが重要だと思います。大変人間のできたクラシックマニアのももんが氏のような方には難解なクラシックばかりのCDサンプラーがあれば、良いんでしょうね。「マニアクラシック100」とか(売れるわけないけど)。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    太郎  |  徳島県  |  不明  |  2005年07月13日

    一般の人はこんな企画でもなきゃ、クラシックは買わないし、聴かないんだよな。クラシック好きの人はサンプル盤じゃなく全曲を聴いてほしいんだろうが、聴いたところで寝ちゃうだろうよ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    初心者歓迎!  |  徳島県  |  不明  |  2005年07月06日

    クラシックを好きになればなるほど、こういった継ぎ接ぎCDに嫌気がさすのもわからんでもないですが、まぁ、このCDを買ってたくさんの方がクラシック音楽に触れたことを素直に喜びましょうや。私自身、こんな感じのサンプラー盤からクラシックに入門した口なんで。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    もんもん  |  徳島県  |  不明  |  2005年06月17日

    クラシックの玄人がイチャモンをつけてるみたいだが、このCDを買って、クラシック音楽に触れる機会をたくさんの人が得たということは喜ばしいことだと思う(その後興味をもったかは別にして)。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    クラシック普及委員会。  |  日本  |  不明  |  2005年05月31日

    これはクラシック初心者のためのCDで、6枚組で3000円とは、かなりお得!!初心者のみなさんどうぞ買っちゃって下さい!もし、その中に気に入った曲があれば、その全曲、または違う演奏者で聞いてみていかがでしょう。その内、段々、クラシックワールドにはまっていきますよー。さあ、どうぞ!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    安曇野のカラヤン  |  長野県穂高町  |  不明  |  2005年05月31日

    偏見がないわけではないですが、このCDがきっかけでクラシックに興味を持って下さり、新たにクラシックファンが増えてくれれば非常に嬉しいことです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Gilles  |  東京都  |  不明  |  2005年05月30日

    このようなコンピCDに偏見を持たれる方は多いようですが、曲や演奏にこだわりを持ってクラシックのCDを選ぶ消費者など、日本の全人口の0.01%もいませんよ。ただでさえクラシックCDの市場は縮小傾向にあるのですから、こういうCDがたくさん売れるのは大歓迎です!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ソナタ  |  北陸  |  不明  |  2005年05月11日

    どこかで一度は聴いたことのある曲。そんな名曲ばかりが揃っている作品ですね。クラシックは敬遠されやすいジャンルだと思いますが、日常生活の中で自然と耳にしている気がします。CM、ドラマやTV番組のBGMなどで、ふと流れてくるクラシックの名曲。昔、音楽の授業で聴いたことのある曲ばかりです。どこか懐かしさがあり「何て曲名だったかなぁ…」と考え込む時があります。年代を問わず楽しんだり、癒されたりする曲がクラシックには沢山あるのだと自分は思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:14件中1件から14件まで表示