トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ユマ、キャリン(1965-) > 交響曲第1番『カルパティカ』、交響的協奏曲 クリストファー・ピートリー&BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団、セルジュ・トゥフティウ

ユマ、キャリン(1965-)

CD 交響曲第1番『カルパティカ』、交響的協奏曲 クリストファー・ピートリー&BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団、セルジュ・トゥフティウ

交響曲第1番『カルパティカ』、交響的協奏曲 クリストファー・ピートリー&BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団、セルジュ・トゥフティウ

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (0 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (1 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:1件中1件から1件まで表示

  • ★★★☆☆ 

    yama3  |  鳥取県  |  不明  |  2021年02月03日

     交響曲第1番にはなかなか魅力的な部分(特に第1楽章)もあり、中部ヨーロッパの雰囲気を味わえますが、作曲技法としては100年以上前の曲です。作曲されたのは2015年ですが、1915年としても通用します。第3楽章の最後の方にブリテンのシンプルシンフォニーの第2楽章のピチカートによるスケルツォと似た部分があります。意識的な模倣でしょうか?  ピアノ協奏曲も技法的には100年以上昔の感じですが、現代のポップス曲のような響きもします。  ともに交響曲だ、ピアノ協奏曲だと重くかまえると”箸にも棒にもかからない曲”となってしまいますが、気楽に聞けるBGMとして聞けば購入する価値はあります。  中に入っている日本語の解説文に交響曲の作曲年は2018年、ピアノとオーケストラのための交響的協奏曲の作曲年は2015年となっていますが、英文の解説を読むと逆のようです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:1件中1件から1件まで表示