CD

That's The Way It Is Elvis On Stage

Elvis Presley (エルヴィス・プレスリー)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BVCM37790
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

同名のドキュメンタリー映画のサントラとも位置付けられる1970年発表のアルバム。ラスヴェガスでのライヴを収録した作品で、深みのあるヴォーカルが際立った仕上がりとなっている。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
OUTTAKEが出ている現在、elvisにしては普通...

投稿日:2006/10/18 (水)

OUTTAKEが出ている現在、elvisにしては普通すぎておもしろくないですが、当時はそれでもよ良かった(再発が多すぎるぞ日本のBMG!日本のファンをなめるな!)。それにしても、映画公開された劇場の臨場感はまるでLIVEのようでした。

ビックボス面 さん | 東京 | 不明

0
★
★
★
★
★
1970年の作品で、映画邦題「エルヴィスオン...

投稿日:2006/09/30 (土)

1970年の作品で、映画邦題「エルヴィスオンステージ」のサウンドトラックとして発売したもの。CDでの曲は、映画で演奏されたものすべてではないが、70年代のエルヴィスの局作りが固まったサウンドが聞けます。「君を信じたい」「この胸のときめきを」「ふられた気持ち」などは、スケールの大きなボーカルが聞きものとなっています。 映画での「君を信じたい」は、信じがたいほど、緻密な演出でした。どうぞ、このCDで、その緻密さを堪能できます。

ポップスファン さん | 兵庫 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
残念ながら、これは「エルヴィス・オン・ス...

投稿日:2006/09/27 (水)

残念ながら、これは「エルヴィス・オン・ステージ」のライブ・アルバムではありません。以前、「エルヴィス・オン・ステージVol.1」という邦題のついたスタジオ録音中心のアルバムです。「明日に架ける橋」も、スタジオ録音の最後に拍手をかぶせたまがい物です。作品自体は悪くはないのですが、どんなポリシーで作られたのかが怪しい作品です。何曲か本物のライブも収録されています。

エルヴィス・アナリスト さん | 鹿児島 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Elvis Presley

ロックンロールの黎明期を彩ったエルヴィスの名ロックンロール・チューンにおける爆発的なエネルギー、そして名バラード曲における甘さとほろ苦さを併せ持った何とも言えない情感、といったものは現在の耳で聴いても瑞々しさをいささかも失っていない。エルヴィス・プレスリーは20世紀を代表するポピュラー・シンガーであり、今後もその愛すべきキャラクターとともに彼の歌は聴き継がれていくに違いない。

プロフィール詳細へ

Elvis Presleyに関連するトピックス

おすすめの商品