CD

Piano Sonata, Piano Works: Afanassiev

リスト(1811-1886)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
COCQ83560
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

ロシア出身の鬼才アファナシエフがついにリストの作品を録音。超絶的な「ピアノ・ソナタ ロ短調」や晩年の小品で超個性的なアファナシエフ・ワールドが展開される。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
ピアノの音が非常に美しいので、最後まで一...

投稿日:2014/11/26 (水)

ピアノの音が非常に美しいので、最後まで一気に聴きとおしました。ソナタのテンポ、これ位遅いと別な曲を聴いているのではと、何回か思いました。こういう演奏を聴けるもの有難いのかもしれません。

ルシータ さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
あ、そうか、いまリストの「ピアノソナタ」...

投稿日:2009/06/07 (日)

あ、そうか、いまリストの「ピアノソナタ」を聴いているんだと、ふと我に返るほど、音楽が「解剖」されて、1つ1つの臓器の解説を聞かされている感じ。部分的に美しい部分、力感を感じさせる部分はあるものの、これはもう演奏を超えて編曲の域まで達しているのでは、というのが正直なところ。史上最長(?)の41’38”、あ〜、疲れた。

JS さん | 埼玉県 | 不明

1
★
★
★
★
★
文脈から判断して、ひのき饅頭氏が簡単だと...

投稿日:2006/08/22 (火)

文脈から判断して、ひのき饅頭氏が簡単だと言ってるのはS192(3,4)のことでしょう。確かに押えるだけなら簡単でした。この小品集はブタペスト版では5曲、シャーマー版では4曲でまとめられています。今ヘンレ版による最上級のリスト楽譜が出版されつつあるので、この小品集の取り扱いが楽しみです。この作品はブレンデルも一部取り上げるような、レベルの高い作品なのですが、何故か弾かれません。ソナタはゆっくり弾かれるので、普通のテンポならすっ飛ぶところが興味深く聴けます。

学習中(資料検索中) さん | TOKIO | 不明

1

リスト(1811-1886)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品