CD

Ritual De Lo Habitual

Jane's Addiction (ジェーンズ・アディクション)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
WPCR1174
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

1990年に発表されたジェーンズ・アディクションのサード・アルバムで、結果的にラスト作となった作品。やや解りにくいともいえたそれまでのジェーンズの魅力をコンパクトな楽曲に封じ込め、ジェーンズならではの個性を多くのリスナーにアピールしたが、皮肉にもこれが最終作となってしまった。解散ツアーをきっかけにスタートした、オルタナティヴ・ライヴ・ツアー「ロラパルーザ」が90年代ロック〜オルタナティヴの指針となったのはよく知られたところ。

内容詳細

『変態』という表現はロック界では褒め言葉であり、それゆえロックは奇人変人(頭にトサカがついているとか)に好まれるのである。このバンドはデビューした85年頃から、音楽性、言動、歌詞、ビデオなどすべてで抜きんでていた。勿論、『変態』ロックで。(は)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
6
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
文句なしの名盤!すべてはここから始まった...

投稿日:2005/11/02 (水)

文句なしの名盤!すべてはここから始まった!俺が駄目人間になったのもコイツ等のせい(笑)

ユリイカ さん | 愛知県 | 不明

0
★
★
★
★
★
ペリー・ファレルとStopを一緒に歌いたい。残念な...

投稿日:2005/03/10 (木)

ペリー・ファレルとStopを一緒に歌いたい。残念ながらもう叶わない夢。俺はデイヴ・ナヴァロに酔っていたのでなくペリー・ファレルに酔わされていたのだと痛感。フジでのライブ今となったらいくら金出しても行ってたろうな〜。

ラッセル さん | 埼玉県 | 不明

0
★
★
★
★
★
この時はペリーもドラッグ全盛期だったこと...

投稿日:2003/12/29 (月)

この時はペリーもドラッグ全盛期だったことでしょう。でもその時の独特な感性大好きです。Three Daysは名曲だけど、個人的にはClassic Girlのメロディーに癒されます。フジの時にStopを一緒に歌えてカンドーしたぞ!

SUNNY さん | 千葉 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Jane's Addiction

80年代中頃、カリスマ、ペリー・ファレル(vo)と天才肌のギター・プレイヤー、デイヴ・ナヴァロ(g/レッド・ホット・チリ・ペッパーズにも一時在籍。)を中心にLAで結成。ニルヴァーナらと共にオルタナティヴ・ムーブメントの先駆者として90年代以降のロック・シーンに多大な影響を及ぼした。87年インディー・・・

プロフィール詳細へ

オルタナティヴ/パンク に関連する商品情報

おすすめの商品