シューベルト(1797-1828)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

華麗なるロンドD.895、ソナタD.574、幻想曲D.934 ヴェス(vn)、ホッホランド(fp)

シューベルト(1797-1828)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CCAD030
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

秘蔵音源発見!巨匠ホッホランドと、ベスとのシューベルトのデュオ作品。
コープマンのバッハ・カンタータ全曲などを手掛けた名録音技師フルスタイナンによる録音!
アナログのポテンシャルを最大限に活かした今回のCD化もフルスタイナン氏自らリマスタリング。

シューベルトのピアノ・ソナタ(CCAD029)が好評のホッホランド。この度、ホッホランドの秘蔵音源が発見されました。オランダ・オリジナル楽器演奏の名手ベス&ホッホランドによる若き日の演奏です。四半世紀ぶりにこの音源と再会したホッホランド氏自らがリリースを熱望。純朴で優美な調べ、ラプソディックな情感が横溢したシューベルトの傑作群の溌剌とした秀演がいま、蘇ります。往年の名録音技師アドリアーン・フルスタイナンによる録音も実に見事。アナログ録音最終期ならではの薫香ただよう味わい深いサウンドに仕上がっています。(キングインターナショナル)

【収録情報】
シューベルト:
・華麗なるロンド ロ短調op.70,D895
・ソナタ(二重奏曲)イ長調op.post.162,D574
・幻想曲ハ長調op.post.159,D934
 ヴェラ・ベス(ヴァイオリン)
 スタンリー・ホッホランド(フォルテピアノ)
 録音時期:1982年6月
 録音場所:ヴァールセ教会(アムステルダム、オランダ)
 
【プロフィール】
ヴェラ・ベス(ヴァイオリン)
独奏者、室内楽奏者、そして指導者としても活躍し、世界中で演奏活動を行っている。1969年にオスカル・バック国際ヴァイオリン・コンクールで第1位受賞後名声を得、ハイティンク、コンドラシン、マゼール、ブリュッヘンなどと共演を重ねた。アンナー・ビルスマ、ユルゲン・クスマウルらと名アンサンブル『ラルキブデッリ』を結成、ガット弦とバロック弓を用いた刺激的な演奏で古典派の作品を収録し、エディソン賞やディアパソン・ドールを獲得している。使用楽器は、1727年のストラディヴァリウス。

スタンリー・ホッホランド(フォルテピアノ)
アムステルダム音楽院でピアノと音楽理論をヤープ・スパーンデルマン氏に師事。ソリスト、また室内楽奏者として、世界中で演奏活動を行っている。フォル
テピアノ奏者の先駆者の一人であり、70年代のはじめからアンナー・ビルスマ、ヴェラ・ベスらと共演し数多くの録音を行う。

フルスタイナン(エンジニア)
コープマンのバッハ・カンタータ全曲プロジェクトをはじめヨーヨー・マ、アルデッティ四重奏団などの録音を手がけた名録音技師。
(キングインターナショナル)

内容詳細

ベス、ホッホランドという名手が82年に収録したアナログ録音のCD化。いまやオランダ古楽器界の大御所となった二人が、25年以上前に弾いた秘蔵の音源だ。シューベルトならではの憧れに満ちた純朴で叙情的な旋律。フレッシュで溌剌とした感性に心洗われる。(長)(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

シューベルト(1797-1828)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品