TOP > My page > Review List of robin

Review List of robin 

Showing 31 - 45 of 1332 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2024/09/06

    音が良い方向に一新されたように聴こえ、ベルリンフィルの合奏力が素晴らしい。3番のラインなど早めのテンポでシューマンの晴れやかな旋律が響き、これこそドイツのロマンという気がする。再録のバイエルンとの演奏ではこれほどのロマン性は聴かれない。シューリヒト盤ほどの彫りの深さはないが、サヴァリッシュと双璧のシューマンの演奏である。4番も同様で、セルやバーンスタイン、3種のカラヤンを超えている。私はバイエルンよりこの力感に溢れた響きのベルリンフィルのほうが好きだ。DG盤の音も聴いてみたい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/06

    今回改めて聴いてみて感心したのは35番であった。勿論、25,29の演奏の素晴らしさは他の追従を許さないほど高いが、ここの3曲を聴くとあらためてワルターが全身音楽の塊のような音楽家だと分かる。フルトヴェングラーと同様に演奏に枠を感じさせない稀有な指揮者で、当然、歴史に名を残す偉大な指揮者の一人だ。カリスマ性より人間性と音楽性が前に出る音楽家で、こういう指揮者は二度と表れないと断言しよう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/05

    演奏、録音共にハスキルファン向き。ジュノーム好き、シューリヒト好きの私だが、演奏も録音もあまり楽しめないので敬遠。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/05

    ショパンにしては大味で好みではない。ポゴレリッチって感心したことがないが本当にいいの? 

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/05

    持っていないので今回購入。ウエストファルSq、懐かしい名前だ。LPで持っていたが何の曲かは覚えていない。ブランディスは小型カラヤンで好きではないが、メンデの八重奏が好きなので聴いてみようと思う。今まで多くのCDを聴いたが名演がありそうでない。アシュケナージに期待したが、やや重厚で爽やかさにかけるし、イタリア合奏団は常識的で面白くない。ズーカーマンが割といいかなと思う。スメタナSQとヤナーチェクSQは評論家好みの昔の名盤?だが、、、。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/05

    この団体のベートーベン演奏のような柔軟で深い響きは聴けない、響き自体が平凡でニュアンスに欠けた演奏である。ボロディンSQの柔らかくロマンに富んだ演奏を聴けば分かる。平凡に尽きる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/05

    この録音当時がアルバンベルクSQのピークだったように思う。その後の録音にパッとしたものがなく、徐々に平板な演奏の録音が多くなっていく。最後の録音などこれがあのアルバンベルクSQかと思うようなダメ演奏である。この時期の彼らのベートーヴェンは初期、後期も素晴らしく正にこの団体のピークを示している名演で、録音も艶のある良い音である。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/05

    両曲共ワルターにしては不出来である。旋律の流れがスムーズでなく硬くなる場面があり、演奏にどこか枠を感じさせ薄くなるのはいつものワルターらしくない。ブラームスのロマンや憧れにも不足する。1,4番の名演のようにこの2,3番ももっと良くできたはずで、残念と言わざるを得ない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/05

    24番のK296が好きで、ボべスコ、ミルシテイン、シェリング、パールマン、汀子女史等色々集めた。第2楽章は春に見る白日夢のようでたおやかな美しさである。このグリュミオはシェリングより早めで他の演奏者より遅めで好ましいが、もう少したおやかさが欲しい。多くの演奏は早めのテンポでややせかついた感がある。デュメイのCDにこのK296が入っていないのが残念に思っている。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/04

    アルゲリッチとしては不出来である。多分、指揮者のよるところ大だと思う。残念である。星おまけで3。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/04

    曲を知るには良いと思う。演奏はきっちりと教科書的見本のようで面白さは余りない。ほとんどないと言いたいが、、。カンポーリのニュアンス豊かな演奏と比べてほしい。ヴァイオリン演奏について考えざるをえないだろう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/04

    1番も6番もこれ以上の演奏は聴いたことがない。ひとは3回目のヨーロッパ室内楽団のを推すが、やや枯れた印象でやはりこの2回目の演奏がべルグルント完熟のシベリウス演奏だと思う。どこをとってもシベリウスそのものである。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/04

    マリナ―とのモーツアルトは敬遠するが、マッケラスとのモーツアルトは予想以上に良い。指揮者の違いかブレンデルが塾成したのかは分からないが、ラトルとのベートーヴェンが凡演の極みなので、指揮者の違いだろうと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/04

    イスラエルのピアニストであるヴェレッドの十八番と言われるが、十八番かどうかは分からない、評論家諸氏が勝手に評しただけ。両曲共演奏は優れたものである。名前で評価する人には縁のないCDだろうが、百見は一聞に如かずで、聴かずして語れない。彼女のショパンのCD(コニザー)を持っているがこれも聴かずして語れない名演で、ポリーニとは音楽性が違う次元の演奏である。ベートーヴェンもあるが手が出ない値である。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2024/09/04

    演奏も曲も実に良い。26番は初めて聴いたが第2楽章の寂しさに心打たれるし、28番の明るい陽気な雰囲気、有名な29番の優雅な美しさ等、皆素晴らしい。28,29はワルターの素敵な演奏があるが、このテートも実にふくよかでニュアンス豊かである。26番を他盤で聴いてみたいがベームがいいかな。このCD、知人に勧めよう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 1332 items