TOP > Bon Jovi > Lost Highway -Special Edition

Bon Jovi

SHM-CD Lost Highway -Special Edition

Lost Highway -Special Edition

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 92 items

  • ★★★★☆ 

    5150  |  東京都  |  不明  |  26/January/2011

    these daysをもっとソフトにして外部ライターの影響を加えた感じでしょうか。  bon joviにはハードロックをもとているならお勧めできませんが、もともとサイモンとガーファンクルがきっかけで洋楽にはまりアメリカのバンドにはフォーク、カントリーを求めまたあらかじめカントリー風ときいていたため失望感は全くありません。単なる方向転換ではなく良質な曲がそろってます。  

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    サトヤスタカ  |  東京都  |  不明  |  11/November/2009

    中学生の時にBON JOVIの1stを聴いてから20数年。 自分の年代を良い意味で感じさせてくれた1枚です。 このアルバムは落ち着きますね。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    BillyJoel'Dad  |  HK  |  不明  |  09/April/2009

    レビューみて安心した。 イマイチ派は皆曲自体のクオリティが普通のバンドより高いことは認めているっぽいが俺もそう。なのに何で最高と感じられないのか。理由は人それぞれだと思うけど俺はマンネリ化、安心感、自分で自分のコピーを始めたってとこだと思う。新しい曲なのに新しいと感じられない。でも俺は3RDまでだけが良かったとは言わないよ。CRUSHとBOUNCEは2年位ずっと聞き込んでいた。これは1週間でお蔵入りした。 一曲一曲のソングライティングはさすがだと思うけど。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    きく  |  栃木  |  不明  |  19/June/2008

    曲は良いんですが、無難な音域でただ歌っているだけのVo.に飽きてしまい最後まで通して聴くのがきついです。ジョン!年とって音域が狭くなっているのかもしれないけどもっと一所懸命歌ってくれよ!!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    KAZ  |  不明  |  16/April/2008

    海外ではかなりのヒットなのに、日本では微妙な評価。理由はロックじゃないとかカントリーだとか。言い方は悪いけど、日本の音楽性の狭さを痛感します。このアルバムはいい。音楽性とか関係無く。何回も聴きこんで今ではIがお気に入り。バンドに対する固定観念とか、ロックはどうとか、そんな気持ちで聴いてると本当に良い曲なんていつまでもわからないだろうね。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    WINERRaD  |  JPN  |  不明  |  09/April/2008

    買った当初は、曲自体は良いのだが何となく全体的に地味で良いアルバムとは感じなかった。 しかし、先日DVDでこのアルバムをライブで全曲演奏しているのを見て考えが変わった。 地味だけど良い!と思った。捨て曲など無いしじっくり聞けば良い曲ばかりだ。特にM−6、8、10など今までの印象とは逆に後半になるにつれて良いと感じた。 発売当初、酷評が多かったのは単にリスナーの聞き込み不足のせいだ。確かに80’sの様な曲はM−5くらいだが、このアルバムはこれでBON JOVIの新たなる一面が見れて良いと思う。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    男・むらた  |  .  |  不明  |  24/November/2007

    今でこそ評価高い”ジーズ・デイズ”すら当初は酷評されていたっけ(爆)今、気付くか?後で気付くか??のたわいの無い問題カナ。音楽的な幅の広いアイデアじゃ、ここ数作の中でもトップクラスだし、売れていた時代のメタル・ハードロックな音を期待している様だと、このアルバムの良さが一向に観えてこないだろうね・・・。デビュー間も無い頃にやるよりも、今このときに本作をやったことに非常に意味があるような・・・

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    KAZ  |  秋田  |  不明  |  23/November/2007

    最初はカントリーアルバムと聞いてたからどんなものかと思ってたけど、聴いてみるとカントリーとロックを上手く融合したような聴きやすい作品だ。1は今までで最高にいい曲だ。2はイントロはまさにロックって感じで、歌メロは楽しくていい。3は名曲だな。いい曲すぎて眠くなるときある。Bed of rosesのような壮大なバラードではないけど、シンプルで聴けば聴くほど良さがわかる。昔のようなハードロックを求める人には面白くないだろうけどね。昔はノリや勢いが強かったと思うが、Crush以降の曲は人生を歌ってるような感じ。だからファンも次々増えてると思う。歌詞もただ単に愛を歌うよりは、すごく濃くて心に染みる曲ばかり。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    Come Back 80s!  |  不明  |  23/September/2007

    AEROSMITHやKISS、DEF LEPPARDと同じく、BON JOVIもHR/HMの枠を超えすぎて、ただのロックバンドになってしまった・・・。1st〜3rdの爽やかハードポップはもうやるつもりはないのだろうか。まぁ、個人的にはBON JOVIはデビュー作以外は認めないけど(3rdはメロディーの哀愁色がなくなったから×)。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ザナドゥ2112  |  カラシ蓮根  |  不明  |  14/August/2007

    ジョンは上手い事を言う。 カントリーではなく、ナッシュヴィルに影響を受けたアルバムだと。 カントリー的要素はチラチラ見えるが、コレは何処を切ってもBON JOVI以外の何者でもないアルバム。 歌詞とは裏腹に曲自体の持つリラックスした感じは聴いていて凄く心地よい。 ファンの好き嫌い関係なく彼等は巧いぐわいに進化して来てる音楽と評価したい☆

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    Toshi  |  岩手  |  不明  |  24/July/2007

    BON JOVIのファンて寛容な方々が多いんですねぇ(^^)初聴時JONのソロ・アルバムかと思っちゃいましたよ(^^;)まぁ、私の大好きだったBON JOVIの音楽はIn These Armsで終わってしまってましたんで…それ以降のは惰性で買ってるだけです。 今ではGOTTHARDやLAST AUTUMN’S DREAMやFINAL FRONTIERを聴いて溜飲を下げている状態ですよ。 JONとソックリ声のJohnny LimaがNEW ALBUMを出してくんないかしら。。。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    夜更けのランナウェイ  |  都内  |  不明  |  24/July/2007

    新しいジャンルに挑戦するなら、THESE DAYS⇒DESTINATIONの時のように、思い切りやってほしかった。 この程度の作風では、BONJOVIがナッシュビルからどんな『影響』を受けたのか?がこちらに伝わってこない。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    トミー&ジーナ  |  東京  |  不明  |  17/July/2007

    ジャンルはどっちだろうが、ジョンの歌声あってのBON JOVIですからカントリーに進もうが一向に気にはしません。ですが、この作品はだめ!!1曲1曲で聴けばいいとは思いますが全体を通して聴けません。ストーンズのようにもっと年をとって出した作品ならすごいなぁ〜って思うのですが。。。今までどのアルバムもそれなりのクォーリティがあったのでハズレの無いバンドだっただけに残念です。ジョンの歌声だから許せるんですよ。きっと。まあコレクションとして持っておく程度です。次回作に期待します。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    ワイルド三角  |  近畿地方  |  不明  |  16/July/2007

    歌唱力の衰えたvoよりも、 ギターやヴァイオリンなど、 インスト・パートの音色に魅力を感じる。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    からくり人  |  神田  |  不明  |  06/July/2007

    カントリーらしいカラっとした明るさもなければ、ロックの疾走感もない。前作あたりから、バンドとしての方向性に行き詰まりを感じる。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 92 items