Bon Jovi

CD Lost Highway

Lost Highway

Customer Reviews

Showing 4 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 16 items

  • ★★★★☆ 

    5150  |  東京都  |  不明  |  26/January/2011

    these daysをもっとソフトにして外部ライターの影響を加えた感じでしょうか。  bon joviにはハードロックをもとているならお勧めできませんが、もともとサイモンとガーファンクルがきっかけで洋楽にはまりアメリカのバンドにはフォーク、カントリーを求めまたあらかじめカントリー風ときいていたため失望感は全くありません。単なる方向転換ではなく良質な曲がそろってます。  

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    metrocard  |  nyc  |  不明  |  19/February/2009

    まああれだ、これはタイミングの問題で、この時期だから許されるアルバム。バウンス時でもナイスデイ時でも×。Who saysがヒットした今だからこそすんなり聴けるアルバム。10年後20年後にボンジョヴィの代表アルバムとして語られることはないだろうし、自分の孫世代に真っ先に聞かせようとも思わないが、リアルタイムでずっと聴いてきた者としては、素直に良いアルバムだった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    WINERRaD  |  JPN  |  不明  |  09/April/2008

    買った当初は、曲自体は良いのだが何となく全体的に地味で良いアルバムとは感じなかった。 しかし、先日DVDでこのアルバムをライブで全曲演奏しているのを見て考えが変わった。 地味だけど良い!と思った。捨て曲など無いしじっくり聞けば良い曲ばかりだ。特にM−6、8、10など今までの印象とは逆に後半になるにつれて良いと感じた。 発売当初、酷評が多かったのは単にリスナーの聞き込み不足のせいだ。確かに80’sの様な曲はM−5くらいだが、このアルバムはこれでBON JOVIの新たなる一面が見れて良いと思う。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Katen  |  主に70年代  |  不明  |  03/December/2007

    曲のクオリティは非常に高いと思うし,Crush以来ややマンネリ化しつつあったサウンドに変化を与えているという点では画期的だと思う.趣のある曲が多数.ただ個人的にはジョンの声はカントリーに合わん…と思うので,そこに落ち着かずさらに変化を続けて欲しい できればもっとBIGで創造的なやつ…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    男・むらた  |  .  |  不明  |  24/November/2007

    今でこそ評価高い”ジーズ・デイズ”すら当初は酷評されていたっけ(爆)今、気付くか?後で気付くか??のたわいの無い問題カナ。音楽的な幅の広いアイデアじゃ、ここ数作の中でもトップクラスだし、売れていた時代のメタル・ハードロックな音を期待している様だと、このアルバムの良さが一向に観えてこないだろうね・・・。デビュー間も無い頃にやるよりも、今このときに本作をやったことに非常に意味があるような・・・

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    イカルス  |  東京  |  不明  |  17/July/2007

    「Slippery When Wet」以来、離れていて久しぶりに聴きましたが、これ、なかなかいいですね。夏のドライブにピッタリ。BonJoviとしてはやはりHRよりこういったことをやりたかったんでしょうね。サウンドプロダクションもよくて、聴いていて気持ちいい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    17blue  |  さいたま  |  不明  |  15/July/2007

    BONJOVIというよりジョン&リッチ−って感じですね。そう感じるのは、多分リッチ−の声がでかいから。そうなったのはディーズデイズ以降、ベーシストが脱退して、バランスよくハモれなくなったからかな。リッチ−はギターで目立ってくれればよいので、声は抑えて欲しいなぁ。#1のギターソロは昔のリッチ−が帰ってきたって感じでカッコよいですよ。#6や#12もよい。力作ではなく、リラックスして作った大人のロックって感じですかね。ジョンにはもうちょっと頑張って欲しい。もっと歌えるでしょ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    SH  |  横浜  |  不明  |  07/July/2007

    BONJOVIらしさという点では期待通りですね。ガツンとは来ないけど何度も聞いてしまう。長く聞けるアルバムです。 個人的にはもう少し強力なリフの曲が欲しかったけど、アルバムの流れには合わないかな。ベスト盤の新曲に期待です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    JUN  |  堺市  |  不明  |  06/July/2007

    またBON JOVIを聞きたくなってしまった一枚です。大人になったジョンは最高にかっこよいです。惚れなおしたわ〜。MAKE A MEMORY のメロディが素敵です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    なおりん  |  長野  |  不明  |  24/June/2007

    今回も、良いアルバムですね。私はBON JOVI作品ではThese Daysやリッチ−のソロが大好きなので、この路線には大賛成です。ほんとに高原を気持ち良くドライブしながら聴けるアルバムですね。BON JOVIも結構いい年だから、力んだハ−ドロックばかりはやってられないでしょう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    shin  |  kobe  |  不明  |  20/June/2007

    1回とうして聴いただけでは良さなんてわからない。 1曲だけで良し悪しの判断もできない。聞き込む程に味がでるアルバム。派手さはないものの、ハートフルな1枚。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    リッチー大好き♪  |  神奈川  |  不明  |  18/June/2007

    BONJOVI!!って感じでアタシは前作より好きかも♪ ジャンルとかにはこだわらなくて、BONJOVIはBONJOVIだ〜!!!です。 「ザ ラスト ナイト」がお気に入りで〜す。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ken  |  北海道  |  不明  |  15/June/2007

    なかなかいい出来のアルバムだと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    リッチー・三本の矢  |  横浜  |  不明  |  15/June/2007

    クラッシュあたりからその時の”シーン”(業界)の音に合わせた音像作りになっているけれど、今回もそういう意味では冒険心は薄く、今のボン・ジョヴィを演っている。それがネガティヴでなく、ポジティヴ志向へ向けて(向けさせて)いるから、カントリー遜色と言われていても、ボン・ジョヴィ然として見える!それを楽しめるか?そうでないか?・・・個人的にデビュー直後から彼らを知っているが、充分に好感は持てる!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    リトルバード  |  不明  |  13/June/2007

    あぁ、ボン・ジョヴィだ。と、変わらず安心して聴かせてくれる作品。つまらないという声もあるかもしれないが、雑食的に作風を変える事はファンも望まない。いつものわかりやすいアメリカンロックでいい。これがボン・ジョヴィだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 16 items