TOP > Music CD・DVD > Classical > Brahms (1833-1897) > Symphony No.4, Piano Concerto No.2 : Jochum / Staatskapelle Dresden, Beroff (2CD)

Brahms (1833-1897)

CD Symphony No.4, Piano Concerto No.2 : Jochum / Staatskapelle Dresden, Beroff (2CD)

Symphony No.4, Piano Concerto No.2 : Jochum / Staatskapelle Dresden, Beroff (2CD)

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 18 items

  • ★★★★★ 

    classic  |  茨城県  |  不明  |  21/March/2021

    ピアノ協奏曲と交響曲のどちらも名演ですが、特に印象に残ったのはピアノ協奏曲第2番の方で、この曲のベストだと思います。 第一楽章のあのホルンの独奏がまず素晴らしく、奇跡的といってもいいくらいです。 ベロフのピアノは、とてもクールな印象を持っていました。しかし、このブラームスは最初から最後まで凄まじく、こんな一面があったのかと圧倒されます。ピアノのクリアで透徹した音が、ものすごい情熱を伴って飛び出してきます。表現の振幅が広く、時には火を噴くような大迫力のフォルティッシモまで現れます。 交響曲の方も、老巨匠ヨッフムの情熱が伝わってくる名演で、彼のブルックナーとはまた違う魅力がありました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    M  |  愛知県  |  不明  |  05/January/2019

    PC.NO2評。オケがライブならではの乗り、燃焼度をみせる。ヨッフムにこんな一面があったのか驚き。ベロフのピアノは、さしずめポリーニやツィンマーマンといった、現代のトップクラスといわれるピアニストとの比較になるが、ライブという事を考慮しても、このピアニストにこんなに豪壮、奔放な面があったのかとこれも驚き。元来、音色の魅力の点で前二者より優位性があり、又ブラームスの叙情性とのマッチング度も高い。又、若きベロフのピアニズムの特性がブラームスの晦渋なピアニズムを前二者より、より面白く聴かせてくれるという側面もある。以上の理由で私的には、この曲のベストディスクである。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    sunny  |  兵庫県  |  不明  |  26/March/2010

    べロフとの協奏曲はちょっと?ですが、ブラームスはかつて、FMで放送され、ブートレグ盤も出回っていた、それだけのことはある、悠然とした、神の如くの名演奏。冒頭の弦の出だしから、心打たれます。どうすれば、こんな素晴らしい音楽が紡ぎだせるのか、私などにはには全く分かりませんが、名人の落語を見る様な、渋い、溜め息と音楽を味わう喜びを、頂いております。ちょっと、マスタリングに不満はありますが、至芸である事に、変わりはありません。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    K111  |  不明  |  不明  |  07/January/2010

    両曲ともFM放送を聴いて以来、自分の中でベスト。随分CDを探し、イタリア盤でブラ4とハイドンの組み合わせは発見・入手。コンサート当日プログラムと同じピアノ協2との組み合わせは待ち望んだもの。ブラ4の冒頭はフルベン演奏が想起され、空から降ってくるよう。両曲ともペーターダムと言われるホルンが素晴らしい。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    fuyu  |  埼玉県  |  不明  |  10/May/2009

    ブラームス4番は、過去に聞いた中でもベストです。 なによりヨッフムの演奏が心に沁み入いります。 本当に大切に一生つき合いたい演奏です

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    遊悠音詩人  |  不明  |  19/April/2009

    奥へ、心の奥へ、じわりと染み渡る名演。白眉は第4交響曲で、冒頭の一音からして、とろけるように滑らかだし、潤沢を湛えた弦の美しさは筆舌に尽くし難い。第2楽章など、むせ返らんばかりのロマンで満たしてくれる。なだらかな山の稜線のように自然に曲を盛り上げつつ、実に細部まで肌理細やかに仕上がっている。見事という他ない。対する第2協奏曲は、SKDの柔らかなサウンドとベロフの硬派なピアノが一見ミスマッチかと思えるが、両者の美点が生かされた名演だ。だが、ヨッフム指揮なら有名なギレリス盤の方が、四つ相撲のような厳しさがあって好きだ。それにしても、これ程素敵な演奏に巡り合える私達は恵まれているのか、それとも……。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ist  |  不明  |  02/March/2009

    この盤に出会えてよかったです。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    心酔  |  兵庫  |  不明  |  31/January/2009

    FMで放送された第4番を、雑音だらけのテープで擦り切れる程愛聴していました。ヨッフムの他の演奏を含め相当数を聴きあさったものの、代わるものを見出せずにいましたが、7〜8年前に偶然“それらしき”CD(MCD-046)にめぐり逢った際には手が震えたこと、また帰宅後すぐに封を開け耳にした第一楽章の冒頭1秒で同じ演奏と確信し、涙が出る程の思いだったことを鮮明に覚えています。偶然このページを閲覧し、他にも同様の想いの方がおられる事をうれしく思い書き込みをしました。決して華やかではないが、陰影のあるとても美しい演奏だと思います

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    遊悠音詩人  |  不明  |  19/December/2008

    音質に対する評価が芳しくないが、決して劣悪な音ではない。確かにいささか上ずった音ではあるので、中低音を若干補強するとよいと思う。それより評価すべきはヨッフムのこってりとした表情の豊かさだ。特に第4番は、出だしの艶やかさからして引き付けられるし、弦のうねりも寂寥の渦に巻き込むようだ。白眉は第2楽章だ。月下美人のように官能的で、夢見るような表情に身も心も完全に痺れてしまう。演奏行為そのものが極めて事務的になってしまった今日だからこそ、ヨッフムの遺産は大変価値あるものと言えよう。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    としちゃん  |  宮城  |  不明  |  01/October/2008

    ホルンの出だしを試聴した瞬間に購入を決意しました。いい演奏だなぁ。いい曲だなぁと感動しつつ聴き終えました。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    クラシック大好き  |  埼玉県小川町  |  不明  |  24/August/2008

    ブラームスのピアノ協奏曲も交響曲も非常に若々しく,力のこもった演奏です.聴き終わった後,久しぶりに横綱相撲をみたような気分になりました.

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    mimi  |  兵庫県  |  不明  |  20/August/2008

    人生の半ばを過ぎて、よもやあの時の演奏に出会えるとは思ってもみませんでした。NHK-FMで放送されたBrahms Nr.4は、まさに自分のBrahmsの音楽に没入する入り口になった名演でした。あの夜の演奏を、たくさんの方が同様に聴いておられた事にも、感激します。全く客観的な評価の資格などない自分ですが、それでも此れ程に美しく人間愛に満ちたBrahms Nr.4の演奏は知りません。Staatskapelle Dresdenの、満天の夜空に星が降るような第二楽章の演奏に、幾度涙した事か。生涯決して離さない宝物の一つになると思います。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ワルター・メンゲルベルク  |  不明  |  16/August/2008

    冒頭のホルンの一音から、さすがSKDの音と思わせます。透明で、まろやかで、そのくせコシやコクがある……そこにベロフの硬質なピアノが掛け合います。一見ミスマッチに思いきや、これが実に素晴らしい!オケとピアノがそれぞれ独立した有機体のように相互作用しているのです。ややもすると甘くなり過ぎるオケをベロフのピアノがタイトに引き締める、あるいは、余韻の少ないベロフのピアノをオケが豊かな響きで包み込む、といった具合です。これは面白くないはずがありません。併録の第4番は、哀愁たっぷりの濃密なロマンティシズム溢れる名演。独特のテンポのゆれも、移ろいゆく心情の変化に通ずるようで聴き応えがあります。音質も良好で、残響も美しく響きます。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    diotima  |  北見  |  不明  |  09/August/2008

    ベロフの20代最後の時期のブラームス――ドビュッシーやメシアンのみならず、ドイツ後期ロマン派の作品においても、彼がいかに「鮮烈」な音楽を創出していたかを思い知らせてくれる録音である。渋く柔らかい音色のオケとのいささかの「齟齬」こそが、むしろ「協奏」の「協奏」たる所以であるようにさえ感じさせる、「珍しい」演奏でもある。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    miyoco  |  関西  |  不明  |  02/August/2008

    アナログ収録であり、グランドノイズは若干大きめだが、音質はよく、弦の各パートも位置が相互にはっきり区別されるくらい位相も明瞭である。余計な編集や音質いじりをしないこのレーベルの仕事は好感が持てる。物故者のライブ録音はわりと多く正規盤化されているが、今回はベロフ氏の許諾まで得て当日のプログラムを両方とも発売した努力も評価したい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 18 items