Brahms (1833-1897)
New Items Available

Brahms (1833-1897) Review List 570 Page

Brahms (1833-1897) | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

5952Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • この曲をそんなに聴く訳じゃないけど、昔から聴いてる...

    Posted Date:2004/10/08

    この曲をそんなに聴く訳じゃないけど、昔から聴いてる大事な一枚。微妙な曲調のバリエーションが楽しく、一日のなかの時間的な変化や季節のうつろいを感じます。

    fuka .

    0
  • とても元気な歌い口。いささか荒いけれどもフレージン...

    Posted Date:2004/10/02

    とても元気な歌い口。いささか荒いけれどもフレージングの隅々まで弾ききっている感じが小気味よい。だいたいそういう曲だし。「運命の歌」のような合唱曲はレヴァインにはお手の物のようで、これも美しい。

    かばくん .

    0
  • オデッセイの廉価版LP以来しばらく振りに聴いてみまし...

    Posted Date:2004/10/02

    オデッセイの廉価版LP以来しばらく振りに聴いてみました。1,2,3楽章は実によくできた王道をゆくかのような演奏。4楽章はやや軽め、で若干の物足りなさが残りますね。

    fuka .

    0
  • 私にはこのゴットフリート・クラウスのリマスタリング...

    Posted Date:2004/10/01

    私にはこのゴットフリート・クラウスのリマスタリングは成功しているとは言えないと思います。焦点が甘いように思います。正規盤では、ブラ1は独EMI盤が、ドッペルは英テスタメント盤が、細部が明瞭で力強い音です。もちろん演奏は素晴らしいです! ブラ1は巨匠のベスト演奏では?

    ヴィルヘルム .

    0
  • ブラームスというより、シェーンベルクよりの表現。第...

    Posted Date:2004/09/30

    ブラームスというより、シェーンベルクよりの表現。第一楽章の「ワルプルギス」を連想させるような不穏な「ざわめき感」に魅了されました。この曲のいまだかつてない印象を造り出している点、特筆に価します。

    ブラームス派 .

    0
  • 文句なしの名演!こんなに音質が良いことも驚きである...

    Posted Date:2004/09/23

    文句なしの名演!こんなに音質が良いことも驚きであるが、それにも増してカッチェンのピアノ・タッチが冴えに瞠目する。がっしりとしたオケにも支えられて迫力ある内容に仕上がっている。カッチェン・ファンならずともぜひ聴いて欲しい一枚。

    KURO .

    0
  • 意外?にしっとりしてますね。同レーベルのクーベリッ...

    Posted Date:2004/09/09

    意外?にしっとりしてますね。同レーベルのクーベリック『新世界より』と同日の演奏だと思うと録音的にちょっと寂しい。NHKってえらかった?んですね。

    シーフォ .

    0
  • This is a very good, no-nonsense performance. If ...

    Posted Date:2004/09/07

    This is a very good, no-nonsense performance. If you have room for only one Brahms 4th, I recommend this one.

    CyBerman .

    0
  • 透明感と気品に満ちた素晴らしい演奏だと思います。 ...

    Posted Date:2004/08/21

    透明感と気品に満ちた素晴らしい演奏だと思います。 特にNanieの柔らかな歌声は、もし天使の歌声というものがあるならこんな声のことをいうのかな?と思うような澄んだ響きを湛えていると思います。

    Mint .

    0
  • ブラームスの協奏曲には交響曲と違った味わいを求めて...

    Posted Date:2004/08/20

    ブラームスの協奏曲には交響曲と違った味わいを求めてしまいますが、アラウのピアノとジュリーニのサポートは「歌心」という点で味わい深いと思います。これは、はまる。

    むらむら .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%