人物・団体(著者) > 「カ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

かおかおパンダ

かおかおパンダ ( カオカオパンダ )

登録  

かがくいひろし

かがくいひろし ( カガクイヒロシ )

1955年、東京都生まれ。1980年東京学芸大学教育学部美術科卒。第13回紙わざ大賞展準大賞受賞。2005年『おもちのきもち』(講談社)で第27回講談社絵本新人賞を受賞し、絵本作家としてデビュー。2009年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

河原啓子

河原啓子 ( カワハラケイコ )

博士(芸術学)。青山学院大学・立教大学兼任講師。武蔵野美術大学、国立音楽大学ほか非常勤講師。アートジャーナリスト。アートドキュメンタリー作家。“The Garden City Times”(Singapore)記者、『新美術新聞』記者を経て、現職。第三期東京都生涯学習審議会委員、練馬区行政評価委員ほか行政委員を歴任。単著、共著、論文多数。専門は、芸術社会学(アートマネジメント論)、博物館学、コミュ 続きを読む

登録  

加勢園子

加勢園子 ( カセソノコ )

ピアニスト、ピアノ教育者。スウェーデン在住。日瑞音楽留学基金理事長、ストックホルム・エステルマルム音楽アカデミー院長 続きを読む

登録  

カーター・ヒギンズ

カーター・ヒギンズ 

作家。小学校の図書館員、グラフィックデザイナーとしても活躍。カリフォルニア州ロサンゼルス在住。児童読みもの『A Rambler Steals Home』で作家デビュー 続きを読む

登録  

ジュリ・カペラ

ジュリ・カペラ ( カペラジュリ )

登録  

片山瞳

片山瞳 ( カタヤマヒトミ )

登録  

神尾真由子

神尾真由子 ( カミオマユコ )

登録  

加藤エイミー

加藤エイミー ( カトーエミー )

長く日本に暮らし、藍染め織物の研究家として知られる。東京、麻布十番で藍と白の布製品を扱う店「Blue & White」を経営 続きを読む

登録  

鎌倉千和

鎌倉千和 ( カマクラチワ )

登録  

神田真秋

神田真秋 ( カンダマサアキ )

昭和26年、愛知県一宮市に生まれる。東海高校、中央大学法学部卒業。昭和51年、名古屋弁護士会(現愛知県弁護士会)弁護士登録。平成元年11月より一宮市長を、平成11年2月より愛知県知事を、それぞれ3期務める。愛知芸術文化センター総長、愛知県国際交流協会会長、日本赤十字社愛知県支部長、東海東京調査センター顧問、名城大学理事、愛知学院大学大学院特任教授、愛知県スケート連盟会長、大垣共立銀行社外取締役等に 続きを読む

登録  

神奈川県立近代美術館

神奈川県立近代美術館 ( カナガワケンリツキンダイビジュツカン )

登録  

加藤久美子

加藤久美子 ( カトウクミコ )

1965年東京生まれ。東京大学文学部卒業、同大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、南山大学人文学部キリスト教学科准教授。専門分野は旧約学、宗教学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

川田忠明

川田忠明 ( カワタタダアキ )

1959年生まれ。日本平和委員会常任理事、原水爆禁止日本協議会全国担当常任理事などを務める。日本平和学会会員。東京大学経済学部卒業。著書、共著書など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

金子亜矢子

金子亜矢子 ( カネコアヤコ )

登録  

川辺りえこ

川辺りえこ ( カワベリエコ )

登録  

川野洋

川野洋 ( カワノヒロシ )

1925年中国東北部撫順生まれ。1951年東京大学文学部哲学科卒業。現在、東京都立科学技術大学及び東北芸術工科大学名誉教授(文学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

鍵田真由美

鍵田真由美 ( カギタマユミ )

6歳でモダンダンスを始める。日本女子体育短期大学・舞踊科在学時にフラメンコと出会い、1990年河上鈴子スペイン舞踊新人賞を受賞。佐藤桂子、山崎泰に師事した後、スペインに渡る。帰国後の1998年、『レモン哀歌〜智恵子の生涯〜』で能との共演を成功させ、文化庁芸術祭新人賞を受賞。2001年の初演から再演を重ねる阿木燿子プロデュース・作詞、宇崎竜童音楽監修・作曲の『FLAMENCO曽根崎心中』では、文化庁 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%