人物・団体(著者) > 「フ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

福嶋宏訓

福嶋宏訓 ( フクシマヒロクニ )

コンピュータ系ライターとして、『合格情報処理』(学研)などで活躍。わかりやすい解説には定評がある。情報教育ライター、第一種、特種情報処理技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

藤本盛久

藤本盛久 ( フジモトモリヒサ )

工学博士。東京工業大学名誉教授。神奈川大学名誉教授。1923年東京に生まれる。1946年東京工業大学卒業。1948年都立工業専門学校教授。1953年東京工業大学助教授。1962年東京工業大学教授。1982年東京工業大学工学部長。1984年神奈川大学教授。1985年日本学術会議会員(第13期)(第14期)。1990年神奈川大学学長。1996年神奈川大学理事長。おもな受賞・章は1959年日本建築学会学 続きを読む

登録  

藤本壮介

藤本壮介 ( フジモトソウスケ )

1971年北海道生まれ。2000年藤本壮介建築設計事務所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

深尾保

深尾保 ( フカオタモツ )

登録  

深野徹

深野徹 ( フカノトオル )

登録  

深澤義和

深澤義和 ( フカサワヨシカズ )

登録  

福岡捷二

福岡捷二 ( フクオカショウジ )

1966年東京工業大学理工学部土木工学科助手。1971年米国アイオワ大学大学院博士課程修了Ph.D.工学博士。1975年東京工業大学助教授。1985年建設省土木研究所河川部河川研究室長。1994年広島大学教授。2001年広島大学大学院教授。2004年中央大学研究開発機構教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

福富洋志

福富洋志 ( フクトミヒロシ )

横浜国立大学大学院工学研究院機能の創生部門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

二川由夫

二川由夫 ( フタガワヨシオ )

1962年、東京都生まれ。1985年、早稲田大学理工学部機械工学科卒業。1989年、プリンストン大学大学院建築学部修士課程修了。現在、エーディーエー・エディタ・トーキョー勤務(GA Document,GA Houses編集長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

パウル・フランクル

パウル・フランクル ( フランクルパウル )

1878年プラハに生まれる。1910年ミュンヘンにて学位を取得し、1921年ハルレ大学主任教授となるも1934年ナチスにより教職を追われ、1938年米国に渡る。1940年よりプリンストン大学高等研究所にて研究に従事。1962年没 続きを読む

登録  

藤井信生

藤井信生 ( フジイノブオ )

工学博士。1966年慶應義塾大学工学部電気工学科卒業。1971年東京工業大学大学院博士課程修了。現在、東京工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

藤井文夫

藤井文夫 ( フジイフミオ )

岐阜大学工学部知能機械コース教授。1978年Stuttgart大学(ドイツ)修了。Dr.‐Ing.(工博)。専門分野は計算力学、非線形有限要素法、分岐座屈理論、接触玩具の力学、スポーツ力学 続きを読む

登録  

藤岡雅宣

藤岡雅宣 ( フジオカマサノブ )

登録  

藤岡宏

藤岡宏 ( フジオカヒロシ )

現在、児童精神科医・つばさ発達クリニック院長。他に、よこはま発達クリニック顧問。川崎医療福祉大学非常勤講師。特別支援教育士スーパーヴァイザー。日本自閉症協会研究部委員。略歴、1953年生まれ。九州大学医学部卒業。福岡大学精神科、東京都立梅ケ丘病院で児童精神医学を研修。愛媛で大人の精神科医療に携わる傍ら、児童精神科医療に関与。仲町台発達障害診療所、よこはま発達クリニック勤務を経て2000年、愛媛県今 続きを読む

登録  

藤岡洋保

藤岡洋保 ( フジオカヒロヤス )

1949年広島市生まれ。東京工業大学工学部建築学科1973年卒業、同大学院修士課程建築学専攻1975年修了、同博士課程建築学専攻1979年修了、工学博士。明治大学工学部助手(建築学科)などを経て、1984年東京工業大学工学部助教授(建築学科)、1996年同教授(建築学科)、2000年同大学院理工学研究科教授(建築学専攻)、2015年同大学定年退職、名誉教授。その間、神奈川大学、ワシントン大学大学院 続きを読む

登録  

藤川昌樹

藤川昌樹 ( フジカワマサキ )

1963年神奈川県生まれ。博士(工学)。東京大学工学部建築学科卒業。同大学院工学系研究科建築学専攻博士課程単位取得退学。神戸芸術工科大学助手、筑波大学社会工学系講師・助教授を経て、筑波大学社会工学域教授。日本建築史・都市史専攻 続きを読む

登録  

船越裕介

船越裕介 ( フナコシヒロユキ )

平8広島大・総合科学・総合科学卒。平10同大学院博士課程前期了。同年日本電信電話(株)入社。以来、IPネットワークの高信頼化方式、信頼性設計及び管理技術の研究に従事。第64回(平19年度)電子情報通信学会論文賞、第26回(平22年度)電気通信普及財団賞テレコムシステム技術賞等受賞。現在、NTTサービスインテグレーション基盤研究所主任研究員。博士(工学)(平20早大)(本データはこの書籍が刊行された 続きを読む

登録  

藤田英一

藤田英一 ( フジタエイイチ )

1950年東京大学第二工学部冶金学科卒業。東北大学金属材料研究所、日本原子力研究所を経て、1963〜90年大阪大学基礎工学部教授。大阪大学名誉教授、ザールラント大学名誉博士。1989〜95年住友金属工業株式会社研究開発本部顧問。1990〜96年静岡理工科大学教授。2006年瑞宝中綬章受章。2007年12月死去。理学博士。専攻:金属物理、格子欠陥、核分光 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%