人物・団体(著者) > 「イ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

一見大輔

一見大輔 ( イチミダイスケ )

昭和47年2月2日生まれ。平成6年3月職業能力開発大学校(現職業能力開発総合大学校)生産機械工学科卒業。平成6年4月大阪府入庁職業訓練指導員として、汎用工作機械やNC工作機械等、主に機械系の訓練指導を担当。平成21年4月大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課に所属。一級技能士(「マシニングセンタ作業」および「フライス盤作業一般」)・第三種電気主任技術者・第一種電気工事士・第二種電気工事士・認定電気工 続きを読む

登録  

飯塚悦功

飯塚悦功 ( イイズカヨシノリ )

東京大学名誉教授。公益財団法人日本適合性認定協会理事長。1947年東京生まれ。1970年東京大学工学部卒業。1997年東京大学教授。2013年東京大学退職。2016年日本適合性認定協会(JAB)理事長。日本品質管理学会元会長、デミング賞審査委員会元委員長、日本経営品質賞委員会委員、ISO/TC176国内委員会元委員長。2006年デミング賞本賞。2012年工業標準化内閣総理大臣表彰。品質論、現代品質 続きを読む

登録  

インプレス

インプレス ( インプレス )

登録  

飯塚昭三

飯塚昭三 ( イイズカショウゾウ )

登録  

Interface編集部

Interface編集部 ( インターフェースヘンシュウブ )

登録  

市川裕一

市川裕一 ( イチカワユウイチ )

アイラボラトリー代表。1963年群馬県南牧村に生まれる。1985年群馬大学工学部電子工学科卒業後、高周波回路/マイクロ波回路の開発・設計に従事。1999年独立開業。高周波回路/マイクロ波回路の受託設計・開発・試作を開始。2008年群馬アナログカレッジ講師(高周波回路)。現在、高周波回路/マイクロ波回路の受託設計・開発・試作、コンサルティング業務、セミナー講師に従事。専門は高周波回路/マイクロ波回路 続きを読む

登録  

今木清康

今木清康 ( イマキキヨヤス )

1952年日本大学工学部(旧制)機械工学科卒。1970年工学博士(乱流境界層)。1974年技術士(化学機械)。1997年日本大学教授(理工学部)定年退職。日本大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

市川享司

市川享司 ( イチカワキョウジ )

1938年群馬県前橋市生まれ。元日産自動車(株)本社品質管理部課長。現在、パワーアップ研究所所長。日本品質管理学会品質管理推進功労賞(2001年度・第1回)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

岩上直樹

岩上直樹 ( イワカミナオキ )

1967年神奈川県生まれ。東北大学で聴覚を学ぶ。卒業後、コーデックの研究開発やメールサーバソフトウェア開発に携わる。ISO/IEC MPEG‐4 Audio標準文書の著者の一人。現在は、米国サンフランシスコ・ベイエリアにてソフトウェア開発に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

稲葉繁夫

稲葉繁夫 ( イナバシゲオ )

登録  

井出建

井出建 ( イデタケシ )

登録  

石川甲子男

石川甲子男 ( イシカワカシオ )

登録  

石川正道

石川正道 ( イシカワマサミチ )

1983年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。工学博士。現在、株式会社三菱総合研究所先端科学研究所所長、東京工業大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

岩井正二

岩井正二 ( イワイショウジ )

昭和43年千葉大学大学院工学研究科工業意匠学専攻修了。昭和43〜53年スズキ自動車工業(株)、昭和54年〜現在デザイン事務所主宰(現在、カイ・デザイン研究所)製品開発、包装容器などのデザインコンサルタントとして活動。平成12年「製品の使い方」解析へ記号論を適用して学位(博士)取得。非常勤講師(平成13〜18年筑波大学、平成19〜現在首都大学東京、日本女子大学) 続きを読む

登録  

和泉正哲

和泉正哲 ( イズミマサノリ )

登録  

一谷吉郎

一谷吉郎 ( イチタニキチロウ )

登録  

伊丹良治

伊丹良治 ( イタミヨシハル )

1973年広島商船高等専門学校機関科卒業。1973〜1990年第一中央汽船株式会社。1981年運輸省海技大学校本科卒業。1982年1級海技士機関免状取得。1983〜1984年弓削商船高等専門学校機関科助手。1990年海技大学校機関科教室講師。2003年工学博士(神戸商船大学)。2004年海技大学校機関科教室教授 続きを読む

登録  

伊藤穣一

伊藤穣一 ( イトウジョウイチ )

登録  

糸魚川茂夫

糸魚川茂夫 ( イトイガワシゲオ )

登録  

池田良穂

池田良穂 ( イケダヨシホ )

1950年北海道生まれ、港町、室蘭育ち。1973年大阪府立大学工学部船舶工学科卒業。1979年同大学大学院博士後期課程を修了し工学博士。同大学助手、講師、助教授、教授、工学研究科長を経て2015年定年退職、同大名誉教授。大阪公立大学客員教授。専門は船舶工学・海洋工学・クルーズ客船等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%