人物・団体(著者) > 「イ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

飯山達雄

飯山達雄 ( イイヤマタツオ )

登録  

石垣盛康

石垣盛康 ( イシガキモリヤス )

登録  

今井文男

今井文男 ( イマイフミオ )

登録  

今井勇

今井勇 ( イマイイサム )

登録  

磯貝元

磯貝元 ( イソガイハジメ )

大正8年(1919)8月9日東京市牛込区矢来町3番地に父・惟一、母・みちこの長男に生まれる。旧制静岡高等学校を経て、昭和17年(1942)9月東京帝国大学医学部医学科卒。直ちに海軍短期現役軍医となり太平洋戦争に従軍。昭和20年(1945)8月敗戦により復員。上京して都立駒込病院に入局。伝染病患者の診療に従事。昭和37年(1962)3月アメリカ、ボルチモア市のメリーランド大学に半年間海外研修。昭和5 続きを読む

登録  

入佐明美

入佐明美 ( イリサアケミ )

登録  

韋昭

韋昭 ( イショウ )

登録  

池田賢市

池田賢市 ( イケダケンイチ )

1962年東京都足立区生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得中退後、盛岡大学および中央学院大学での講師・助教授を経て、中央大学(文学部教育学専攻)教授。博士(教育学)。大学では、教育制度学・教育行政学などを担当。専門は、フランスにおける移民の子どもへの教育政策および障害児教育制度改革の検討。1993〜94年、フランスの国立教育研究所(INRP、在パリ)に籍を置き、学校訪問などをしながら 続きを読む

登録  

伊藤まどか

伊藤まどか ( イトウマドカ )

登録  

市川つた

市川つた ( イチカワツタ )

1933年静岡県生まれ。日本現代詩人会、日本詩人クラブ、茨城詩人会各会員。詩誌「回游」「新現代詩」「光芒」「詩林」「少年誌・こだま」各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

石津純一

石津純一 ( イシズジュンイチ )

登録  

アネ・メテ・イプセン

アネ・メテ・イプセン ( イプセンアネメテ )

登録  

石村喬

石村喬 ( イシムラタカシ )

登録  

石田友夫

石田友夫 ( イシダトモオ )

登録  

石渡三郎

石渡三郎 ( イシワタサブロウ )

登録  

石綿勇

石綿勇 ( イシワタイサム )

大阪大学経済学部卒、(株)日本総合研究所を経て現在、(株)日本総研情報サービスに勤務。ITコーディネータ、情報処理技術者(システムアナリスト、上級システムアドミニストレータ、プロジェクトマネージャ、他)、電気通信主任技術者 続きを読む

登録  

伊藤とみ子

伊藤とみ子 ( イトウトミコ )

早稲田大学文学部哲学科心理学卒業。CBSソニー(現ソニー・レコード)入社。同僚のジャズ・プロデューサーと結婚。1973年、名古屋に移り家業である調理パン製造をサポートしながら、自然食品を使った独自のイタリア料理レシピを始める。1985年、フレンチレストラン「スプリングストリート」を開店するも6ヶ月で閉店。1993年、自宅で「おもてなし・イタリア家庭料理教室」を始め今日に至っている。2015年より名 続きを読む

登録  

井上歳久

井上歳久 ( イノウエトシヒサ )

1949年兵庫県生れ。1972年立命館大学理工学部土木工学科卒。1974年名古屋工業大学大学院工学研究科修了。2000年神戸大学大学院国際協力研究科修了。経済学博士。2002年神戸大学大学院経済学研究科中退。1974〜76年阪神高速道路公団。1977年〜神戸市役所。国際臨海開発研究センター主任研究員、神戸市開発管理事業団係長等。2001年〜関西国際大学経営学部非常勤講師(マクロ経済学、経済学概論) 続きを読む

登録  

井上司郎

井上司郎 ( イノウエシロウ )

登録  

石川透

石川透 ( イシカワトオル )

1959年、栃木県足利市生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学文学部教授(国文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%