人物・団体(著者) > 歴史・地理 > 「カ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

加来耕三

加来耕三 ( カク コウゾウ )

歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業 続きを読む

登録  

河合敦

河合敦 ( カワイアツシ )

歴史研究家、歴史作家。多摩大学客員教授、早稲田大学非常勤講師。1965年、東京都生まれ。青山学院大学文学部史学科卒業。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。多くのメディアに出演する他、執筆、講演、テレビ時代劇の時代考証、監修など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

金子拓

金子拓 ( カネコヒラク )

1967年(昭和42年)、山形県に生まれる。東北大学文学部卒業後、同大学大学院に進み、文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)。現在、東京大学史料編纂所教授。専門分野は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

川口素生

川口素生 ( カワグチスナオ )

歴史研究家。岡山商科大学、法政大学文学部史学科卒業。日本の歴史や偉人に関する著書を数多く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

金谷俊一郎

金谷俊一郎 ( カナヤシュンイチロウ )

京都市出身。歴史コメンテーター、東進ハイスクール・東進衛星予備校日本史科講師。全国の受験生から圧倒的な支持を集めるカリスマ講師。映像授業が全国約800校舎で放映されるなど、日本史の予備校講師としてトップシェアを誇る。またその豊富な歴史知識をもとに、歴史コメンテーターとしてテレビ・ラジオ・講演会にも多数出演。「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)に出演したほか、「おもいッきりDON!」(日本テレビ系 続きを読む

登録  

笠原十九司

笠原十九司 ( カサハラトクシ )

1944年群馬県生まれ。東京教育大学大学院修士課程文学研究科東洋史学専攻中退。都留文科大学名誉教授。中国近現代史、日中関係史、東アジア近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

川成洋

川成洋 ( カワナリヨウ )

法政大学名誉教授、一橋大学社会学博士、アジア・ユーラシア総合研究所評議員、武道家、書評家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

加藤博

加藤博 ( カトウヒロシ )

1948年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得(1980年)。経済学博士(1983年)。東京大学東洋文化研究所助手、東洋大学文学部人文科学科助教授、一橋大学経済学部・大学院経済学研究科教授、特任教授を経て、一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

加治将一

加治将一 ( カジマサカズ )

1948年、札幌市生まれ。米国でビジネスを手がけ、帰国後、執筆活動に入る。『ビバリーヒルズ・コンプレックス』(文藝春秋)で作家デビューし、常に話題作を発表し続ける。ユニークな歴史観、世界観からテレビ出演や講演も多くこなしている 続きを読む

登録  

姜在彦

姜在彦 ( カンジェオン )

1926年、韓国・済州島生まれ。博士(文学)。京都大学、関西大学、大阪市立大学などで非常勤講師を務めたのち、花園大学嘱託教授を経て、花園大学客員教授。2017年没。専門は朝鮮近代史・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

樺山紘一

樺山紘一 ( カバヤマコウイチ )

1941年東京生まれ。東京大学卒。専門は西洋中世史、西洋文化史。東京大学文学部教授、国立西洋美術館長を経て、東京大学名誉教授、印刷博物館顧問、渋沢栄一記念財団理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

川添昭二

川添昭二 ( カワゾエショウジ )

1927(昭和2)年、佐賀県に生まれる。九州大学文学部国史科卒。日本中世史専攻。九州大学文学部教授、福岡大学人文学部教授など歴任。九州大学名誉教授。2018年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

勝俣鎮夫

勝俣鎮夫 ( カツマタシズオ )

1934年生。現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

川島真

川島真 ( カワシママコト )

東京大学大学院総合文化研究科教授。1968年生まれ。1992年東京外国語大学外国語学部卒業、1997年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。専門は中国近現代史、アジア政治外交史。単著に『中国近代外交の形成』(名古屋大学出版会、サントリー学芸賞受賞)など 続きを読む

登録  

金谷俊則

金谷俊則 ( カナヤトシノリ )

1951年、広島市に生まれる。広島大学医学部卒業。病院勤務を経て1993年、内科医院を開業。2017年に閉院し、現在は嘱託勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

川北稔

川北稔 ( カワキタミノル )

登録  

川名登

川名登 ( カワナノボル )

1934年千葉県銚子市に生まれる。千葉大学、明治大学大学院博士課程修了。千葉経済大学経済学部教授を経て、同大学名誉教授、文学博士。利根川文化研究会名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

金関恕

金関恕 ( カナセキヒロシ )

1927年京都市に生まれる。1953年京都大学文学部(考古学専攻)卒業。1959年京都大学大学院修了。奈良国立文化財研究所臨時筆生、天理大学教授、大阪府立弥生文化博物館館長を経て、天理大学名誉教授・大阪府立弥生文化博物館名誉館長 続きを読む

登録  

菅野俊輔

菅野俊輔 ( カンノシュンスケ )

登録  

加藤貴

加藤貴 ( カトウタカシ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%