YMO GLOBAL YMOから広がるディスク・ガイド

YMO

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784401631162
ISBN 10 : 4401631161
フォーマット
発行年月
2007年04月
日本
追加情報
:
田山三樹 監修
サイズ15×21cm
176ページ
共著・監修・編集など:田山 三樹
176p A5

商品説明

YMOの音楽はどのようにして生まれ、育まれたのか? 本書は、YMOが生み出した音楽をメインに、3人のメンバーがYMO結成前に影響を受けた音楽、YMOと同時代を伴走した音楽、そしてYMOから影響を受けたYMOチルドレンたちの音楽までを幅広く紹介したYMO関連ディスク・ガイド本である。近田春夫、松武秀樹らが語るYMO、加えて北中和正、佐久間英夫、美馬亜貴子ら音楽ライターによるレクチャーも掲載。


【CONTENTS】

■まえがき「こんな本です」
■本書の見方

■CHAPTER 1 PRE-YMO SCENE
 ・LECTURE 世界の音楽とYMO〜アメリカン・ミュージックを中心に話 ◎北中正和
 ・REVIEW YMOへと至る時代の作品
 ・REVIEW YMOを作った音盤

■CHAPTER 2 YMO WORKS
 ・LECTURE 音楽的キャパシティーを広げてくれた"博士たち" 話◎佐久間英夫
 ・REVIEW YMOが残した作品の数々

■CHAPTER 3 IN THE SAME AGE
 ・REVIEW YMOと同時代を生きたアーティストたち

■CHAPTER 4 SOLO WORKS
 ・LECTURE 「ライディーン」を初めて聴いたときのワクワク感 話◎美馬亜貴子
 ・REVIEW YMO活動期のソロ作品

■CHAPTER 5 PRODUCING / PARTICIPATION WORKS
 ・REVIEW YMOメンバーのプロデュース/参加作品

■CHAPTER 6 POST-YMO SCENE
 ・LECTURE 継承すべき"音楽への自由なマインド" 話◎佐久間英夫
 ・REVIEW ポストYMO世代のテクノ・ミュージック

■CHAPTER 7 SOLO WORKS AFTER YMO
 ・REVIEW YMO散開後のソロ作品

■CHAPTER 8 VISUAL WORKS
 ・REVIEW YMOにまつわる映像作品

【COLUMN】
 ・YMO結成前夜〜はっぴいえんどを中心に 文◎前田祥丈
 ・坂本龍一が"個展"について語る 文◎田山三樹
 ・YMOとテクノ歌謡 文◎四方宏明
 ・軌跡のレーベル「EN」 文◎田山三樹
 ・F.O.Eの全活動 "RIGHT PLACE、WRONG TIME" 文◎野中英紀
 ・YMOの"再生" ウォッチング 文◎田山三樹
 ・YMO以降のテクノ 文◎佐久間英夫
 ・90年代以降のYMOチルドレン 文◎四方宏明
 ・YMOとワールド・ミュージック 文◎北中正和
 ・お蔵入りした豪華なる傑作 文◎田山三樹

【INTERVIEW】
 ・ハヤシヒロユキ(ポリシックス)
  「これからも一生聴き続ける、俺にとっての大事なルーツの1つです」
 ・奥村靫正
  「意匠については、僕自身の興味とチャレンジですね。そこは全部任されていたから」
 ・近田春夫
  「"歌謡曲って、いずれは全部こういうもんになっちゃうんだろうなー"
  って思ったのを憶えている」
 ・松武秀樹
  「ロック的な楽器編成を超える可能性をシンセに見いだしたんじゃないかな」
 ・PLAYBACK YMO"散開"宣言インタビュー
  「ライト感覚で散開します。」

■執筆者プロフィール
■インデックス
■あとがき「SDYMO」

内容詳細

目次 : 〜YMO好きにオススメしたいディスクを一挙紹介〜 / YMO本体を中心に、ソロ作品やプレイYMO時代の / 作品から、同時代ニュー・ウェイヴ、90’sテクノまで。 / レクチャー・インタビュー・コラム等掲載

総合評価

★
☆
☆
☆
☆

1.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
14
★
☆
☆
☆
☆
知識の無い子供がノリだけで作ったようなYM...

投稿日:2007/06/24 (日)

知識の無い子供がノリだけで作ったようなYMO非公認ファンクラブの会報。お手本・元ネタとなったのはガイド本『電子音楽 In The [Lost] World』だ。公式インタビュー本『Yellow Magic Orchestra』からの無断盗用も多い。興味のある人は「田山三樹大爆笑」でGoogle検索してみよう。

CPL593H さん | JPN | 不明

1
★
☆
☆
☆
☆
レクチャーというコーナーは、呆れたことに...

投稿日:2007/06/19 (火)

レクチャーというコーナーは、呆れたことにライター同士の雑談。レコード番号は入れたり入れなかったり不統一だし(全部入れるのがプロだろ)、武満など明らかにネットから拾ったような粒子の粗い写真もあり、文章も聞いてない感がアリアリです。ここまで手抜きのディスクガイド本は珍しい(怒

ジョージ・マーティン(エンジニ さん | japan | 不明

1
★
☆
☆
☆
☆
監修者の人はいろいろ悪い噂をききますけど...

投稿日:2007/06/18 (月)

監修者の人はいろいろ悪い噂をききますけど、本書も内容が薄く(ディスクガイドなのに200枚ぐらいしか紹介せず、ジャケットを4cmぐらいに大きく引き伸ばしてページ稼ぎをしているなど)、初心者にもお勧めできません。

シンコー草野 さん | japan | 不明

1

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • nizimasu さん

    YMOから派生する音楽、ソロワークス、影響を受けた音楽など、日本の音楽史の区切りでいえば、YMO以前と以降に完全に分かれていると思う。それほど、日本の音楽がワールドスタンダードに匹敵する存在だと証明したのは彼ら。そしてかつてはエキゾティズムなイメージで聴いていた音楽が実はあらゆる世界の音楽のエッセンスを再構築した世界観であることに驚かされる。なんといっても近田春夫さんのインタビューがここでは白眉でした

  • カミブクロ さん

    YMOしか「テクノ」を知らない人が見聞を広めるために最適な一冊。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

YMO

細野晴臣、高橋幸宏、そして坂本龍一といった日本を代表するアーティストでありクリエーターである3人によるイエロー・マジック・オーケストラは、この日本にテクノ・ポップという最先端のサウンドをもたらし、80年代に大ブームを巻き起こした。当時の小学生までにその人気は及び、幼少期や青年期に影響を受けたYMOチルドレンたちが今の音楽シーンで活躍している。彼等が生み出したテクノ・ポップは、80年代以降のアイドル

プロフィール詳細へ

YMOに関連するトピックス

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド