Vangelis

Vangelis レビュー一覧 7ページ目

Vangelis | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

72件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • ミュージックビデオ的なものを期待していたのですが、...

    投稿日:2013/12/07

    ミュージックビデオ的なものを期待していたのですが、内容としてはヴァンゲリスとその音楽と関わった人たちや映画などの作品に関してのインタビューなどがメインで、ヴァンゲリスの音楽を期待する人には少々物足りないかと。 ヴァンゲリスの足跡を知る為には一見の価値はあるが、音楽を聞きたいならあえて買う必要は無いかもしれない。 ただ本編中の一部で画質が荒れているのが気になった。 基本的にドキュメンタリーなので音楽や画質を追求するのはもしかしたら間違っているのかもしれないが、野生や天国と地獄の頃からのファンとしてはそういったところにも拘って欲しかった。 なので内容としてはほぼ満足しているけど星は3つ。 でもリージョンフリーでリリースされた事は評価したいですね。

    ぢゃむ さん

    1
  • まずジャケットの写真に目を引かれ、次にタイプライタ...

    投稿日:2013/01/17

    まずジャケットの写真に目を引かれ、次にタイプライターで打ったようなタイトル文字が気になり、さらに曲目内容が「ムーブメント1」〜「ムーブメント5」と表示されているだけの、全く内容がわからない不思議さに惹かれ購入しました。 購入当時は、国内盤(ポリドールジャパン)として発売されており、日本語タイトルは「大地の祭礼」となっていました。 演奏内容は、それぞれ同じようながリズムが淡々と繰り返され、それにストリングス的な音や、パーカッション的な音が時々加わり、単調な時間が流れていきます。曲の感じを表現すると「太古の地球にある日雨が降り、大地から小さな生命たちが誕生する。」と言う一種の環境音楽とでも言えるでしょうか?いや、音楽と言うよりは、音が鳴っていると言う感じです。 聴いているうちに、いつしか不思議な世界に入り込み、音が鳴っていることも忘れます。

    KO君 さん |60代

    0
  • シーケンサーを使用した同時代アーティストであればTA...

    投稿日:2006/06/06

    シーケンサーを使用した同時代アーティストであればTANGERINE DREAMやHELDONの方がずっと硬派。

    アフロディテの子 さん

    2
  • Cは、『炎のランナー』と並んでヴァンゲリスの十八番...

    投稿日:2006/06/06

    Cは、『炎のランナー』と並んでヴァンゲリスの十八番(おハコ)の感動的メロディー、いま流に言うなら“感メロ”?ともあれ、買って損は無い作品だろう、ヴァンゲリスは大外れしないアーティストだもの。

    アフロディテの子 さん

    0
  • クラウス・シュルツェや初期タンジェリン・ドリームな...

    投稿日:2006/03/19

    クラウス・シュルツェや初期タンジェリン・ドリームなどと比較するとヴァンゲリスは軽くてかなり通俗的な印象を受けるが、同時に郷愁へと誘う独特のメロディーが捨て難い。さすがは文明揺籃の地である地中海の出身だけある。宇宙特番『コスモス』は、いまからは考え付かないほど胸をときめかせて視た記憶あり。

    さん

    0
  • 「ALBEDO 0.39]や「天国と地獄」などに比べてスケール...

    投稿日:2003/03/25

    「ALBEDO 0.39]や「天国と地獄」などに比べてスケールが小さいように感じるかもしれない、が、東洋思想の影響と言われるように、彼なりの「内包する宇宙感」を表現した実験作。ファンならば揃えておくべし

    青 さん

    0
  • ベスト盤なので、てっきり炎のランナーのテーマが入っ...

    投稿日:2018/12/30

    ベスト盤なので、てっきり炎のランナーのテーマが入っていると思ったが、ここに収録されたのは1970年代の曲ばかり。もっとよく見るべきでした。ベスト盤にしては、ブックレットもお粗末。メジャーレーベルからの発売かと疑うほどチープ。

    k.k さん

    0
  • ヴァンゲリスには深みがない。

    投稿日:2006/04/26

    ヴァンゲリスには深みがない。

    サイコキラー さん

    0
  • ↓っていうか、もともとコスモスで使われていたのは「...

    投稿日:2003/04/19

    ↓っていうか、もともとコスモスで使われていたのは「天国と地獄」「螺旋」「反射率0.39」の楽曲だから、間違ってはいないでしょ。

    セーガン さん

    2
  • 名前からしてカール・セーガンのコスモスの関係か何か...

    投稿日:2002/04/05

    名前からしてカール・セーガンのコスモスの関係か何かを期待してたんですけど・・・ 中味は天国と地獄、螺旋、反射率0.39の寄せ集めでした。

    mr_harlock さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%