CD 輸入盤

【中古:盤質A】 Talking Book

Stevie Wonder (スティーヴィー・ワンダー)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
なし
:
HMV record shop オンライン

基本情報

カタログNo
1573542
レーベル
Germany
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

スティーヴィー・ワンダー3部作、もしくは4部作と言われる70年代黄金期の一連の作品群の中の初っぱなが72年の「トーキング・ブック」だ。60年代末から独自の音楽を追求し、70年代に入りプロデュース権を獲得したスティーヴィーは、このアルバムでシンセサイザーを大胆に使った手のこんだ技法を取り入れ、よりいっそうマルチな才能を発揮、音楽的なスティーヴィー・カラーというものを確立させた。

「トーキング・ブック」の1ページ目はシンプルで心を解きほぐすようなラブ・ソング"サンシャイン(You're The Sunshine Of My Life)"から始まる。レイ・パーカーJrがギターで参加したスロウ・ファンク・ナンバー"メイビー・ユア・ベイビー(Maybe Your Baby)"、スティーヴィーらしいストレートなラヴ・ソング"ユー・アンド・アイ(You And I)"と続き、失恋歌"チューズデイ・ハートブレイク(Tuesday Heartbreak)"ではバックコーラスに"Free"で知られるデニース・ウィリアムスがクレジットされている。

アルバム中でも特に人気があるのはイヴォンヌ・ライトが歌詞を担当した"バッド・ガール(You've Got It Bad Girl)"。ム−グによるベースラインとローズの魅惑的なメロディがたまらない。この曲はクインシー・ジョーンズやハービー・ハンコッックがカヴァ−するなどジャズ・ミュージシャンの間ではスタンダードのように扱われている楽曲だ。そしてアルバムのハイライト"迷信(Superstition)"!!クラヴィがめちゃファンキーなこの曲は、所謂スティーヴィーのイメージとは違った熱いメッセージがこめられている。同胞に迷信を信じるとろくなことはないと警告し、権力に対する強い不信感を表現している。次の"ビッグ・ブラザー(Big Brother)"でも黒人に対する政治を痛烈に批判しているが、歌詞の中身とは裏腹にラテンパーカッションが軽快なポップなチューンに仕上がっている。

当時のスティーヴィーの妻、シリータ・ライトとの共作である美しいバラード"ブレイム・イット・オン・ザ・サン(Blame It On The Sun)"、イギリスが生んだ代表的なギタリスト、ジェフ・ベックが参加した "アナザ−・ピュア・ラブ(Lookin' For Another Pure Love)"と続き、最後は幾重にも重なるスティーヴィ−の歌声が印象的な"アイ・ビリーヴ(I Believe (When I Fall In Love It Will Be Forever))"でアルバムは幕を閉じる。

他の3部作に比べて少々評価の低い「トーキング・ブック」ではあるが、誰もが素晴らしいと納得する明解なメロディーとリスナーを刺激する色彩豊かで複雑なアレンジは、やはり天才にしか書くことのできない非常に次元の高いものだ。そして、スティーヴィーが音楽を通して語りかける一冊の本として何度も何度も読み返したくなる、そんなエヴァーグリーンな輝きを持った傑作である。

その他のバージョン

収録曲   

  • 01. You Are The Sunshine Of My Life
  • 02. Maybe Your Baby
  • 03. You And I
  • 04. Tuesday Heartbreak - David Sanborn
  • 05. You've Got It Bad Girl
  • 06. Superstition
  • 07. Big Brother
  • 08. Blame It On The Sun
  • 09. Lookin' For Another Pure Love - Jeff Beck
  • 10. I Believe (When I Fall In Love It Will Be Forever)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Stevie Wonder

アメリカ黒人文化の象徴的存在と言っても過言ではないほど、大きな存在となったStevie Wonder。弱冠11歳でLittle Stevie Wonderとしてデビューし、70年代からは黒「Talking Book」や「Innervisions」などメッセージ性の強い作品をリリースし、シーンに多大な影響を与えた。80年代からはチャリティやサントラなど精力的に活動の場を広げ、最近では若い世代が彼の7

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品