Simon & Garfunkel
新商品あり

Simon & Garfunkel (サイモン・アンド・ガーファンクル) レビュー一覧

Simon & Garfunkel | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

191件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 最近アニバーサリーリイシューが多く再発されて、出る...

    投稿日:2011/02/03

    最近アニバーサリーリイシューが多く再発されて、出るだろうと思っていたら出ました。既発ライブとのカップリングで特に目新しさはないが時代が混迷すると『明日に架ける橋』が聴かれる。普遍性ということではBEATLESの『Let It Be』と双璧をなす。再び当時を思い出して聴いてみたくなった。・・・でこれはオリジナルアナログマスターなのかDSDリマスターなのか詳細発表を待って購入を考えたい。

    KSS さん |50代

    7
  • うれしいセット販売です。 輸入盤を購入しましたが、...

    投稿日:2014/12/03

    うれしいセット販売です。 輸入盤を購入しましたが、各CDのジャケットのつくりはまずまずですがもうちょっとを期待していました。 ジャケットの印刷はアナログ版のコピーであり、字は読みづらいです。読めないことはありません。 中学生の頃ラジオでよく聴いていたS&Gですが、レコード、CDを買ったことはなく、このチャンスに購入しました。 冬になると「冬の散歩道」がよく流れていました。 名曲も多くあり、なつかしいです。昔はビートルズに比べると物足りなさを感じていましたが改めて聴くとロックであり、フュージョンでありという感じで大人の音楽という気がします。

    30ラロッカ さん |50代

    6
  • タイトル曲のM1は、正に人生の応援歌。世紀は移り、こ...

    投稿日:2011/03/15

    タイトル曲のM1は、正に人生の応援歌。世紀は移り、このたびの震災で疲弊した人々にとっての励ましの歌となることは間違いない。40周年記念盤の発売と奇しくもタイミングは重なってしまったが、厳粛な気持ちで改めてこの名盤に接したい。その他の曲も名曲ぞろいで、ポール・サイモンのソングライター魂が爆発している。アルバム全体に目を移すと、ポールとアートがそれぞれソロでヴォーカルをとっている曲が多く、デュオとしての別離を告げているのも特徴である。あと、傑作ではあるが決してコンセプト・アルバムではないことも追記しておく。

    yossy-k さん |40代

    5
  • 数年前にHMVで予約をしていたところ、販売が見送りに...

    投稿日:2011/02/18

    数年前にHMVで予約をしていたところ、販売が見送りになったとの記述。その後、ライブが発売されました。70年代の幕開けを告げる一枚。LP時代の購入は1975年位かな。SQ4という4チャンネルの表示がありました。今もジャケットは書斎のインテリア。 サウンドオブ・・・、パセリ・・・、ブックエンド・・・コレクテッドワークス、紙ジャケ、そしてこの一枚。このような音楽を作ってくれたポールサイモン、アートガーファンクル、ロイハリーとその時代、若い頃にめぐり合えたことに感謝です。ソングフォージアスキングはミュージシャンポールサイモンの思いでしょうか。発売前ですが、評価は星5つで。

    tanuki さん

    5
  • とって付けたようなエレクトリックサウンドに違和感は...

    投稿日:2007/08/14

    とって付けたようなエレクトリックサウンドに違和感は有りますが、やっぱり良いです。アレンジが中途半端だろうが、アルバムとしてまとまりに欠けてようが、後の作品より完成度が低かろうが、最高です(レビューになってないな。贔屓が過ぎる)。若い方には各楽器の定位がとんでもない事になっている様に聴こえるかもしれませんが、当時(もしくはこれ以前)は彼らに限らず誰の作品でも似た様なもんです(試行錯誤の時期なんでしょう)。押尾コータローさんがTVやネットで簡単に見られる今の若い方には、アンジーはどう聴こえるんだろうなー。

    ノッポ さん

    5
  • いつもだが、S&Gのベスト盤には満足するのがない。 ...

    投稿日:2007/04/15

    いつもだが、S&Gのベスト盤には満足するのがない。 今回もかなり量的にはあるが、「April Comes She Will」がなく余計な曲が多い。

    ビートルマニア さん

    5
  • 安価な輸入盤を購入したが、2014年リマスターの効果が...

    投稿日:2015/03/15

    安価な輸入盤を購入したが、2014年リマスターの効果が著しい。多くのファンも旧盤は既に持ってるでしょうが、再購入に値する仕上がり。名曲「明日に架ける橋」の生々しさは特筆もの。シンバルやベースなど楽器のリアルさ、オケの重厚な音を聴けばリマスターを実感できると思います。高価な国内盤のBlu-specCDでなく、まだ出ていないSACDで再度聴いてみたい。

    燕の巣 さん

    4
  • このCDは、大阪公演ですが、後楽園球場(東京公演)...

    投稿日:2021/07/12

    このCDは、大阪公演ですが、後楽園球場(東京公演)に見に行ったときのことを思い出さずにはいられません。あの時の感動が甦ってきます。 ただ、音質は、断然、84年のセントラルパーク(ニューヨーク)で行われたあのCD(LP)の方が良いですかね。

    蒐集好き さん

    3
  • 今更ながら@曲目が目当てで買いました。聴いてると自...

    投稿日:2010/08/16

    今更ながら@曲目が目当てで買いました。聴いてると自然と涙が滲み出てくる名曲、まさに天使の歌声、こんな歌早々出逢えるもんじゃありません。他の曲もみな素晴らしく染み入ります。BOOKENDSと合わせて、私の大切な心の一枚がまた増えました。感謝。

    がすたふ孫 さん

    3
  • Magic was happening!でした。 Central Park Concert...

    投稿日:2009/12/27

    Magic was happening!でした。 Central Park Concertでは、S&G彼ら自身のためのコンサートであった部分を痛感させられましたが、当ツアーでは彼らも観客と一緒に楽しもうといった雰囲気がステージ全体から感じられ、まさに魔法が懸かっているかの様な素晴らしいステージです。 中盤でArtyがS&Gでずっと議論しているのが「何故G&Sではなく、S&Gなのかということなんだ」などと過去の自分たちでさえ笑って話せたり、その後Everly Brothersが登場した時のPaulの嬉しそうな顔、#Bye Bye Loveから#The Sound of Silence間での流れはもう一緒にくちずさまずにはいられません。 敢えて欲を言えば、#Ceciliaの後に#Late in the Eveningを演ってほしかったなぁ。日本公演では「Graceland」期から2曲聞けたのはそれはそれで、とてもうれしかったけど。 Jim Keltnerの抑え目のドラムも素晴らしかったです。

    ポップギア さん

    3

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%