SHERBETS

SHERBETS レビュー一覧

SHERBETS | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

422件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • ’15年発表。静か。音のある時がむしろ静寂のよう。そ...

    投稿日:2015/07/26

    ’15年発表。静か。音のある時がむしろ静寂のよう。そこに引き込まれてみれば、青い炎が揺れて虹色の雨が降ってくる。派手なシーンなんてないのに余韻の深さがいつまでも消えない、そんな映画を見た気分だ。不条理に心を痛めるベンジーの姿は変わらないが、ただの理想主義ではない。ここにあるのは世界が確実に悪化している実感ありきの言葉だろう。声高に叫ばない詩人が問う。中盤のFは絶品。

    madman さん

    0
  • どこまでもダークで内向的な歌詞に、動ではなく静のロ...

    投稿日:2012/10/20

    どこまでもダークで内向的な歌詞に、動ではなく静のロックンロール。深みにはまっていくドロっとした感覚

    太陽の塔 さん |30代

    0
  • どこか退廃的で憂いのあるサイケデリックな印象。 ま...

    投稿日:2012/10/12

    どこか退廃的で憂いのあるサイケデリックな印象。 まるで映画を観ているような不思議な気分になる。 スリリングで後半の変調がカッコイイ「家畜の朝 」から その「家畜の朝」につながるラスト「人間の100年後」まで「音」で絵、映像までも観せつける。SHERBETS初期の名盤。

    toft さん

    0
  • 何て芯が強い音だろうか。 ニューウェーブ風の「STRI...

    投稿日:2012/08/29

    何て芯が強い音だろうか。 ニューウェーブ風の「STRIPE PANTHER」やエキゾチックな「 COBRA HEAD」メキシコミュージックの様な「Mr.President」といった渋いクラシカルな印象のロックナンバーの間をメロディが印象的な「Michelle」や ミディアムテンポのロックナンバー「MOSQUITO」フォーキーな質感を持つ「Another World」「Happy Birthday」繊細なバラード「星空の方があったかい」「「Moon Light River」が深く深くへ導く。 sherbetsとしてはベンジー以外のメンバーが始めてソングライティング、ボーカルを務めた「GREEN」のクリアーなポップナンバーが希望を示す様にやさしく響く。 それぞれの曲が持つ詞世界も孤独や寂しさを知っているからこそのやさしさ、強さを感じる。派手ではないけれどこれ程の鋭い音、芯の芯に突き刺さる音は近年あまり記憶に無い。アルバムとしての完成度も高い。 このアルバムを一度聴き終わった時、sherbetsのどこか寂しさの中にある光、アルバム全体の世界観、曲の質感は違うのだけど、Ry cooderの「チャベス ラヴィーン」の懐の深さと似た心地になった。 これで評価しないのなら音楽の何を聴いているのだと疑問に思う。 聴き終えた時、物語を読み終わった観終わった後の心地良さが残る。 近年のアメリカssw系フォークシンガーが好きな人にもオススメ。

    toft さん

    0
  • 詩的な映像が浮かぶベンジーならでわの世界観の「bl...

    投稿日:2012/04/23

    詩的な映像が浮かぶベンジーならでわの世界観の「black jenny」 力強いメッセージのある「ベイビーガン」どちらもクオリティ高い。 震災以降、今でこそあらゆるミュージシャンが意識的であるけどもう10年以上前に発売された作品なのにこういう痛烈なまでの音楽を届けてくれていた事に今更ながら驚き脱帽するばかり。 「38スペシャル」「カミソリソング」そしてこの「black jenny」ロックファンなら聴いてほしい。もっと評価されるべき存在。

    toft さん

    2
  • 聴いたら、嬉しい気持ちになる。

    投稿日:2011/07/30

    聴いたら、嬉しい気持ちになる。

    しんしん さん

    0
  • ブランキー活動中にあってのシャーベッツとしてのアル...

    投稿日:2011/07/15

    ブランキー活動中にあってのシャーベッツとしてのアルバムとあってかその他のシャーベッツのアルバムよりもブランキーっぽさがある。 ギターの音が印象的です。研ぎ澄まされた音とでもいうか鋭い音。日本語の歌詞にしてそれを感じさせないくらいの音と言葉の一体感があります。「はくせいのミンク」「レモンライム」が好き。

    toft さん

    0
  • こちらのCD発売の発表と解散宣言を同時にした時から、...

    投稿日:2011/07/08

    こちらのCD発売の発表と解散宣言を同時にした時から、早く聴きたくて仕方がありませんでした。 後日、解散は撤回されました。 こんな素敵な音楽を作れるグループは、最後にならなくて本当に良かったと安心しています。 一通り全部聴いてみて、とてもSoulfulというか、心に深く感じて、しみじみとした気持ちになりました。 メロディセンスが良くて、ロックでありポップであり、素晴らしいアルバムだと思いました。 また。ヴォーカルの深みのある声質がすごく魅力的です。 歌詞にも優しさをいっぱい感じました。 Nothing For Allはすごく胸にきました。 約2年6ヶ月ぶりのオリジナルアルバム。 ぜひ聴いてみてください。

    Funky Cherie さん |30代

    1
  • ベンジーは近年ではPONTIACSのアルバム、シングル共に...

    投稿日:2011/07/07

    ベンジーは近年ではPONTIACSのアルバム、シングル共に鋭い音を鳴らしていたけれどこちらシャーベッツも凄いことになっていると感じました。 静と動で表すとしたら重厚なPONTIACSが動、繊細なシャーベッツが静といったところでしょうか。タイプは違うけれどPONTIACSの音が鋭いのと呼応するかのように今回のシャーベッツ、音が鋭いのです。 全体的にはサイケデリックロックの印象で個人的に連想したのはドアーズ。 歌詞が印象的な「これ以上言ってはいけない」「青いサングラス」「甘い夢」リードトラックになっていた福士さんのコーラスが美しい「リディアとデイビット」アコースティックな質感のリフが心地いい「WONDER WONDER」ワイルドなオールドロックナンバー「Moter Blitz Breakers」壮大な広がりのある「Nothing For All」楽しげな「Neighbourhood Funky Special」哀愁ある「LOVE BEAN」フォークナンバー「 Wild Flower」広がりのあるバラード「風の話」と全体的に良いナンバー粒ぞろいです。 他のベンジーのバンド、ソロにも共通することですがこれだけ音を聴いた時に映像が浮かぶ世界観、表現力はさすがです。

    toft さん

    1
  • 今でもベンジーのアルバムでこればっかり聞いている気...

    投稿日:2011/06/23

    今でもベンジーのアルバムでこればっかり聞いている気がします。 詩といい、演奏といい、純粋なトコが詰まってる感じ。 う〜ん、、うまく形容できる言葉が見つかりません。

    たっけ さん |30代

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%