CD

打楽器の彩展/埼玉打楽器合奏団 ザ・サークル’90

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
OSBR25032
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

アンコンの定番、T.ゴーガー「ゲインズボロー」(全曲)に加え、邦人作曲家による
オリジナル打楽器アンサンブル作品など全7楽曲収録!

埼玉打楽器合奏団 ザ・サークル'90 結成20周年記念CD

「埼玉打楽器合奏団 ザ・サークル'90」は、1990年に打楽器奏者・石内聡明、藤井むつ子両氏の発案で、埼玉県に縁のある打楽器奏者・専門家により組織されたプロフェッショナルな打楽器アンサンブル集団。打楽器アンサンブルやマリンバアンサンブルなどの近代〜現代の作品紹介や作品の委嘱など幅広く多彩な活動を行い、日本における打楽器文化の研究と普及そして発展に貢献しています。今回のアルバムは、そんな「埼玉打楽器合奏団 ザ・サークル'90」の結成20周年を記念して制作されました。
 注目は、打楽器奏者にとって馴染みのあるレパートリーである「ゲインズボロー」「トリオ・パー・ウノ」の2曲。どちらも打楽器の特性やリズムが活かされており、世界中でも多く演奏されている作品です。また、現代の邦人作曲家(天野正道・広瀬勇人・松下功・八木澤教司)によるオリジナル作品も収録! 打楽器奏者にとって重要なアルバムとなっています。
 特にこのレコーディングのために書かれた広瀬氏作曲の「太陽の季節」は、リゾート地でのバカンスをイメージして作曲された作品で、異国の雰囲気を醸し出し、演奏会はもちろんアンサンブルコンテストなどでも注目の作品となることでしょう!(BRAIN MUSIC)

[収録情報]
ゲインズボロー(Gainsborough)/トーマス・ゴーガー
1.I [3:29]
2.II [5:39]
3.III [3:54]
4.ディテュランボス/八木澤教司 [6:06]
トリオ・パー・ウノ(Trio per Uno)/ネボジャ・ヨハン・ジブコヴィッチ
5.I [5:39]
6.II [6:29]
7.III [3:28]
8.交響組曲『シェヘラザード』作品35より第4楽章/リムスキー=コルサコフ(編曲:河合尚市) [13:28]
9.沫雪の舞/松下功 [17:50]
10.ラ・マレー・エ・ラルグ/天野正道 [5:15]
11.太陽の季節/広瀬勇人 [3:58]
 埼玉打楽器合奏団 ザ・サークル'90

内容詳細

90年、埼玉県に縁のある打楽器奏者たちによって組織された打楽器アンサンブルによる2009年録音。マリンバをはじめ多彩な打音と無音の時間が交錯するダイナミックレンジの広大な音響空間こそ、打楽器ならではの魅力。まるで音が飛んでくるような迫力だ。(長)(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Percussion Classicalに関連するトピックス

おすすめの商品