Duran Duran
新商品あり

Duran Duran (デュラン・デュラン) レビュー一覧

Duran Duran | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

424件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • デュランデュランの新作であり、かなりの意欲作に感じ...

    投稿日:2021/07/16

    デュランデュランの新作であり、かなりの意欲作に感じられます!ペイパー・ゴッズ (feat.ミスター・ハドソン)、 ラスト・ナイト・イン・ザ・シティ (feat.カイザ)、 プレッシャー・オフ (feat.ジャネール・モネイ&ナイル・ロジャース)はかなりのキラーチューン!今も衰えずにチャレンジ精神旺盛なバンドに感服です

    梨紗ポン さん |50代

    1
  • 中学生だった当時、12インチシングルに凝ってよく聴い...

    投稿日:2021/02/28

    中学生だった当時、12インチシングルに凝ってよく聴いていたのですが、このディスク2を聴くと懐かしい気持ちがドワーっとこみ上げてきます。そんな人に是非、この2枚組をオススメします。

    pin さん |50代

    1
  • 80’Sニューロマブームの中でもずば抜けたルックス...

    投稿日:2021/02/27

    80’Sニューロマブームの中でもずば抜けたルックスと華やかさ、そして文学的で難解な歌詞と独自の音楽性で大人気のデュランデュランの2枚目のアルバムです。ファーストアルバムは英国的で影のあるサウンドで注目されましたが、アメリカ進出を意識した2枚目は一気に明るめの突き抜けた曲調とリゾートなビデオクリップでビルボードチャートを駆け上がりました。サウンドは男前No.1のベース、ジョンテイラーをフューチャーしており低音のベースラインが非常に魅力的です。当時はアイドルバンド的な扱いでしたが、今聞いても他のバントにはない個性があります。次の3枚目のアルバムとその次のライブアルバムで人気はピークとなりますが、このアルバムは非常に統一感があり、若さと勢いのあるデュランデュランの魅力が詰まっており、一番のおすすめです。

    文化財係長 さん

    0
  • 80’sバンドの中でも人気の高いデュランデュランの...

    投稿日:2021/02/27

    80’sバンドの中でも人気の高いデュランデュランのデビューアルバムです。1曲目の「グラビアの美少女」や2曲目「プラネットアース」はファンの間でも人気の高い曲です。特に「グラビアの美少女」のビデオクリップは当時中学生の私には衝撃的でした。当時はカルチャークラブとよく比較されていましたが、デュランデュランはボウイやロキシーミュージックなどの英国ロックの流れを汲んでいるのに対し、レゲエのリズムをセンス良く消化したポップなカルチャークラブとは音楽性は全く違います。私はどちらも聴いていましたが、カッコいいデュランデュラン、オシャレなカルチャークラブという印象でした。当時ベースのジョンテイラーは本当に美男子で、「プラネットアース」のビデオクリップで赤いリッケンバッカーベースを弾く姿には痺れました。

    文化財係長 さん

    0
  • 4曲目の「SERIOUS」が名曲で、アルバムも良いと思いま...

    投稿日:2017/09/23

    4曲目の「SERIOUS」が名曲で、アルバムも良いと思います!2017年の来日公演で「リバティ」から演奏された曲はなく残数でした……。

    tarutoshifon さん

    0
  • 前作「All You Need Is Now」の延長線上にある作品だ...

    投稿日:2015/09/22

    前作「All You Need Is Now」の延長線上にある作品だが、丁寧な作りでファンならずとも安心して聴ける。 ナイル・ロジャース参加と言っても一時期のハードコア的音作りでは無く、通して聴くと80年代絶頂期の軽さも備えていると分かる。 とりわけ、M2「ラスト・ナイト…」M5「フェイス・フォー…」M11「オンリー・イン…」などにその影響・匂いを感じる。 80年代ニューロマンティクスに懐かしさを覚えるファンにオススメの佳作アルバムだ。

    ハリアー黒 さん

    1
  • アイドルバンドから本格的な演奏技術を見いだしたデュランデュ...

    投稿日:2015/07/24

    アイドルバンドから本格的な演奏技術を見いだしたデュランデュランの裏名盤的なアルバム。最高の完成度ですよ♪

    井熊 さん

    0
  • デュラン・デュランのベスト盤の中で一番良く出来てた...

    投稿日:2014/08/02

    デュラン・デュランのベスト盤の中で一番良く出来てたCDBOXです。 デジタル・リマスタリングも2010年頃に出た、オリジナルアルバム2枚組スペシャル・エディションよりリマスタリングが良い音に聞こえます。 「007/美しき獲物たち」までのシングルA面&B面、さらに12インチリミックスなど盛り沢山の内容。 代表的な「ディケイド」「グレイテスト」のベスト盤では満足できない方(特に 12インチバージョンに拘る方)にお勧めのBOXです。 なお、リミックスに関しては、2010年頃にでた2枚組オリジナルアルバムの ボーナストラックと重複する曲もあります。

    00 さん

    1
  • これまでリリースされたライヴ音源・映像において、最...

    投稿日:2012/07/02

    これまでリリースされたライヴ音源・映像において、最高の出来だと思います。「ARENA」の映像も作り込んだものとしては、当時としては先鋭的で面白いですが、本作はライヴの演奏、臨場感を純粋に楽しめる作りになっています。 最新アルバムの「ALL YOU NEED・・・」からの曲は、オリジナルよりもパワフルでロックテイストに仕上がっていますし、過去の名作の数々はオリジナルのアレンジを活かしつつ、ライヴならではアレンジでクール!に仕上がっています。 演奏も安心して聴けますし、インタヴューでもメンバーが語っている通り、サイモンの声も良く出ています。(特に“Wild Boys”を聴くと良くわかるかと。“F.G.T.H”の「Relax」とのメドレーなんて泣ける!) つくづく、2011年のツアーで来日しなかったのが、震災があったからこそ悔やまれます。

    JACK さん

    2
  • 中3〜高1にかけて、自分のルックスの悪さも考えず、無...

    投稿日:2012/02/13

    中3〜高1にかけて、自分のルックスの悪さも考えず、無謀にもJohn Taylorに憧れた。髪型だけでも何とか彼に近づくことができないかと、毎日毎日、ブラシとドライヤー、鏡が手放せず、背伸びした生意気な、身の程知らずのガキだった。1曲目はアルバム・タイトルと同じ“Rio”〜2曲目“My Own Way”とシングル・ヒットした曲が続き、4曲目“Hungry Like The Wolf”でドカ〜〜ン大ヒットした曲になります。このビデオは、当時よく見かけました。Duran Duranのメンバーのカッコ良さ、ヴィジュアルの良さが伝わってくるPVでした。5曲目の“Hold Back The Rain”と7曲目の“Last Chance On The Stairway”もそこそこスマッシュ・ヒットした楽曲でした。3曲目には“Lonely In Your Nightmare”6曲目には“New Religion”でロマンティックに決めてくれています。彼らが出てきた頃、ニュー・ロマンティックという風に言われていましたが、これらの曲こそそれを体現する真骨頂の曲ではないでしょうか??そして“Save A Prayer”は超・超名曲ですよ!!!このミステリアスで哀愁漂う局に続き、“The Chaffeur”で大団円を迎えます。こんな素晴らしい曲は、並大抵のアイドル・バンドでは作れません。彼らには、努力と才能、力が備わっていたのだと思います。だから、彼らは今でも長続きしている、現役のバンドなんですよ・・・きっと★彡

    nikki さん |40代

    8

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%