頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 地頭力が爆上がりする67問

野村裕之

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478119044
ISBN 10 : 447811904X
フォーマット
出版社
発行年月
2024年03月
日本
追加情報
:
352p;21

内容詳細

「論理的思考」「批判思考」「水平思考」「俯瞰思考」「多面的思考」。5つの思考力が鍛えられる67の知的トレーニングを紹介。

【著者紹介】
野村裕之 : 都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1,500万円を達成するなど活躍。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している、本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • チャッピー さん

    たまには頭を使ってみよう!と意気込んで挑戦した。楽しめたのは最初の数問。そのうち問題読んだ時点で解く気すら失せる羽目に。半分も進まなかったが図書館本なのでとりあえず返却。いつの日かゆっくりリベンジしたいけど、その頃には今回解けたのすら解けない予感がする。

  • tetsu さん

    ★4 お正月に人が集まった時にみんなで問題を解くと盛り上がると思う。 取っ掛かりすらつかめない問題が解けた時には多分ちょっとは頭が良くなっているのでしょう。 ChatGPTに難問を解かせた友人もいましたが、見事に正解を答えてくれました。

  • まゆまゆ さん

    批判、水平、俯瞰、多面的といった様々な論理的思考を駆使しないと解けない問題を紹介していく内容。問題文を読んだだけで諦める問題もいくつかあったが(笑)、回答を読みながらでも頭の体操的に考えてみると、これまであまり考えつかなかった発想に気づく……といいんだけど。

  • たなぼう さん

    数日かけて読んだ。いや、解いた。脳が活性化されたなあと感じる論理的な問題が約65問ある。もう一度解いて論理的な思考力を高めたいと思う。

  • むっしゅ さん

    論理的思考を鍛えたく拝読。 内容は論理思考を要する60弱の難問と解き方(回答)説明。 本編は思考を5章に分類。 1.論理的思考−事実や情報を整理し根拠だて判断する力 2.批判思考−解釈や論理、前提や直感を疑い本質を見抜く力 3.水平思考−常識や先入観等に捉われず柔軟に発想する力 4.俯瞰思考−部分でなく全体的な視野で物事を捉える力 5.多面的思考−複数の立場や多角度から物事を考える力 日常やビジネスの問題解決に活かしたい。 仮定/矛盾/検証/単純化/抽象化/二重質問/図表化他 直感や先入観に注意。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

野村裕之

都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっ

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品