黙殺 報じられない“無頼系独立候補”たちの戦い 集英社文庫

畠山理仁

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784087440492
ISBN 10 : 4087440494
フォーマット
出版社
発行年月
2019年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
376p;16

内容詳細

無頼系独立候補―著者はメディアに取り上げられないまま選挙に敗れた候補たちをこう呼んだ。選挙は、候補者全員にドラマがある。各々が熱い思いで工夫をこらし、独自の戦いをしている。何度敗れても、また新たな選挙に挑む底抜けに明るい候補者たち。単行本刊行後のマック赤坂やN国・立花孝志を追ったあとがきも追加。皆さんの政治観を大きく覆す第15回開高健ノンフィクション賞受賞作。

目次 : 第1章 マック赤坂という男(踊り続ける男/ 「おれは変えたいんだよ、この国を」/ ビジネスの成功者は下ネタが好き ほか)/ 第2章 選挙報道を楽しく変えてみた(選挙を楽しめない日本人/ 「泡沫候補」と呼ばれて/ 新聞が決めていた「泡沫候補」の基準 ほか)/ 第3章 東京都知事候補21人組手(5年半で4回の都知事選/ 政策論争なき選挙/ 小池百合子は最初に手を挙げていない ほか)

【著者紹介】
畠山理仁 : 1973年、愛知県生まれ。早稲田大学第一文学部在学中の1993年より雑誌を中心に取材・執筆活動を開始。関心テーマは政治家と選挙(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • rico さん

    安くはない供託金を払い、当選確率ほぼゼロの選挙に立候補する「無頼系候補」たち。正規の手続きを経て立候補していおり、公約も結構まともだったりする(ぶっとんでるのもあるが)。なのに彼らは完全に無視される。彼らの選挙活動を追いかける中で見えてくるのは、既得権の強さと個人の意思を政治に伝える回路がほとんどないこと。私たちが知っている選挙は「選挙」のごく一部なんだと思い知らされる。とは言え、前回の「無頼系候補」が今回は「主要候補」の一角に名を連ねたりする。SNSが席捲する時代。これは変化の兆しかもしれない。

  • こばまり さん

    泡沫候補のエキセントリックな言動を笑うつもりでいたら、読了後に抱いたのは尊敬の念だった。これまでノホホンと享受してきた民主主義についても考えさせられた。著者もまた無所属というスタンスとお人柄故に結実した好著。

  • GAKU さん

    途中からざっと斜め読み。マック赤坂の事が大半。

  • てつ さん

    面白く読んだ。際物、に近い人物が続々と出てくる。だが本人は大真面目。そしてきちんと政治や国民のことを考えている。そうではなさそうな人もいるが。

  • hatayan さん

    当落の可能性を度外視して注目を集める選挙に出馬、無茶苦茶な主張を行ういわゆる「泡沫候補」に密着。2014年及び16年の都知事選を舞台に、マック赤坂、家入一真氏などが登場します。 聴衆を振り向かせるためにあえてパフォーマンス。立候補はゴールではなくより良き社会を作るための出発点。政治に無関心な多数派が、形はどうあれ自らの主張を世に問おうとする彼らをなぜ嗤えようか。候補者の悲喜こもごもが描かれるなかで、著者が読者に匕首を突きつけるように問う場面は圧巻でした。 民主主義と政治参加について自省を迫る一冊です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品