タイタニア 3 旋風篇 講談社文庫

田中芳樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784062762496
ISBN 10 : 4062762498
フォーマット
出版社
発行年月
2009年01月
日本
追加情報
:
15cm,284p

商品説明

タイタニア一族が揺れ 宇宙混迷す

宇宙が変わり始めたのか、それとも人類が求めたのか。磐石だったタイタニア支配の綻びが広がる。敗戦の報復と地位回復のため、圧倒的戦力をもって戦を仕掛けたタイタニアだったが、ファン・ヒューリックはさらなる策で対抗する。そんな折、タイタニア一族に内乱が……。人類未来を彩る大叙事詩、待望の第3巻。

※本書は2004年4月、スクウェア・エニックスEXノベルズとして刊行されました。

内容詳細

宇宙が変わり始めたのか、それとも人類が求めたのか。磐石だったタイタニア支配の綻びが広がる。敗戦の報復と地位回復のため、圧倒的戦力をもって戦を仕掛けたタイタニアだったが、ファン・ヒューリックはさらなる策で対抗する。そんな折、タイタニア一族に内乱が…。人類未来を彩る大叙事詩、待望の第3巻。

【著者紹介】
田中芳樹 : 1952年熊本県生まれ。学習院大学大学院修了。’77年第3回幻影城新人賞、’88年第19回星雲賞を受賞。壮大なスケールと緻密な構成で、SFロマンから中国歴史小説まで幅広く執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
明るくて快活な、それでいて芯のある物語。...

投稿日:2009/06/03 (水)

明るくて快活な、それでいて芯のある物語。そして(ある意味で)超長寿作品。どうかどうか、4巻が出ますように・・・!

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Tetchy さん

    3巻目に至って早くもタイタニアの磐石の支配が瓦解していく様子が描かれている。こんなにも早く物語が動くとは思わなかった。そして巧みなのは田中氏の構成の妙。小さな抵抗勢力であったファン・ヒューリック一味対大いなる巨人タイタニア一族の二極対立の図式であった物語構成を本作でぐるりと裏返す。まるで神経衰弱で裏を見せていたトランプが一気に裏返るような局面の大転換を見るようだ。私はこの田中氏の挑戦を買う。そして物語はとうとう巨大な二大対立の一触即発の瞬間を以って終わる。この後に続く物語はまだ紡がれていない・・・。

  • ハル さん

    前巻で四公爵の1人を倒したファン一行、惑星バルガシュに雇われる立場としてタイタニアとの戦いに挑む…という巻かと思ったらなんだこれは!!! あまりにも驚天動地な展開に引きこまれ、気づいたら一気読みしておりました(゜o゜; 盤石かと思われたタイタニアの分裂、主人公達が悪役の軍事顧問になるという展開、藩王の思惑、戦いの行く末、と先が気になって仕方ない終わり方。 …にも関わらず、続刊がここから20年出なかったとは!?(@_@;) なんだか改めて田中芳樹さんのすごさを感じるエピソードです笑

  • nagi さん

    どんどん話が展開している。当事者にも把握しきれていないのだから、読者側には尚更。今までファン・ヒューリックを主人公だと思っていたのですが、どうやら違うらしい?かといって、タイタニア一族の誰か1人が主人公、というのも何かが違う。そして何が恐ろしいって、当時はこの3作目以降、続きを読むためには20年近く待たなくてはいけなかったという事。リアルタイムで読んで待っていたかった気もしますが、まとめて読める方がやっぱり良い。

  • 朝比奈さん さん

    4巻に向けた再読。 女狐暗躍。とうとう分裂したタイタニア。 出頭期限前日から22年も待たされるなんて、この時誰が(以下略) 田中作品のテッパンキャラ「聡明な少女」こと、リディア姫が陰謀劇の清涼剤だね。 そしてここにきてファンヒューリックの存在感の無さ・・・。さて。皆殺しの田中、4巻で誰がいなくなることやら。

  • ミヤト さん

    タイタニアが混乱してきた。内部にかなりガタが出てきている。次巻は荒れるな。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

田中芳樹

1952年熊本県生まれ。学習院大学大学院修了。1978年『緑の草原に…』で第3回幻影城新人賞を受賞しデビュー。1988年『銀河英雄伝説』で第19回星雲賞、2006年『ラインの虜囚』で第22回うつのみやこども賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

田中芳樹に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド