社会学概論 有斐閣アルマinterest

武川正吾

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784641222427
ISBN 10 : 4641222428
フォーマット
出版社
発行年月
2025年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
確実に帯が付いた状態での出荷、また初版など版のご指定はお約束しておりません。

内容詳細

初めて社会学を学ぶ大学生や,教養として社会学を学びたい人に,厳選した基礎知識を提供する入門テキスト。社会学のベーシックなテーマと考え方を学ぶことで,「個人的なこと」と「社会的なこと」のつながりを理解する「社会学的想像力」を養える1冊。

【著者紹介】
武川正吾 : 東京大学名誉教授

佐藤健二 : 東京大学特任教授、執行役・副学長

常松淳 : 慶應義塾大学文学部教授

武岡暢 : 立命館大学産業社会学部准教授

米澤旦 : 東京大学大学院人文社会系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Go Extreme さん

    なぜ・どのようにしてそうなったのか 社会学的想像力 個人的な問題と社会全体の構造や歴史とのつながり 社会のメンバーとして行為する個人になるプロセス 社会規範の制約を受けながら生きる 身体化された心的傾向性 可塑的な自己 本質主義と構築主義 社会的事実 ハビトゥス 一般化された他者 経済力政治力文化資本 文化的再生産 世代間社会移動 都市への権利 弱い紐帯の強さ アノミー レイベリング マス・メディア アクティブ・オーディエンス 社会民主主義的福祉国家 財政福祉や職域福祉 標本からデータを効率的に収集

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

武川正吾

1984年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学名誉教授

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品