ひとりじめ しつけ絵本シリーズ

本間正樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784333020829
ISBN 10 : 4333020824
フォーマット
出版社
発行年月
2004年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
25cm,1冊

内容詳細

きつねとうさぎがブランコに乗っていると、子熊がやって来て「変わってよ、僕の番だよ」。ひとりじめして友だちを困らせる子熊くん。そして、りすたちが仲良くぶどうを食べているところを見て…。

【著者紹介】
本間正樹 : 1952年、新潟県生まれ。創作のほか、自然と人間をテーマにしたノンフィクションなど、幅広く執筆活動をしている。主な作品に『大地とともに』(第41回産経児童出版文化賞推薦図書)など

いもとようこ : 兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油絵科卒。『ねこの絵本』(講談社)『そばのはなさいたひ』(佼成出版社)で、ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を2年連続受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 遠い日 さん

    ひとりじめをした後の、なんだか落ち着かない気分。自分の好きなようにしたことに対しての快感は、ほんの一瞬。みんなが自分から遠ざかっていく寂しさ、つまらなさ。本当に気づいた者だけがひとりじめをやめられる。

  • ごんたろう さん

    きつねとうさぎがブランコに乗っていると、こぐまがやってきて強引に替わってもらう。たぬきたちが砂でお城を作っていると、こぐまが入ってきて強引にトンネルを作ろうとする。こぐまは楽しくて満足であるが、周囲は不満である。こぐまは気付かない。後半でこぐまは、りすたちの姿を見て衝撃を受ける。りすはみんな仲良し。自分は、誰とも仲良くやれていなかった。こんなふうに気づくことが出来るとよい。現実には、迷惑をかけても平気な人が多い。本当に分からない人もいる。独占よりも共有の方が幸せである。周囲を冷静に見るとそこに幸福がある。

  • 2時ママ さん

    次女 5歳 独り読み。

  • パフちゃん@かのん変更 さん

    いもとようこさんの絵本。かわいい絵です。しつけ絵本でした。小さい子によんであげるといいですね。仲良くする。そのためには自分だけが得をしてはいけない。みんなで分け合って協力するのが大切。

  • 2時ママ さん

    次女 小1 ひとり読み。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

本間正樹

1952年新潟県生まれ。創作童話をはじめ、自然と人間をテーマにしたノンフィクションなど、幅広く執筆活動を続けている

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品